京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up27
昨日:182
総数:626905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

修学旅行3

楽しく,バスレク中です。

伝言ゲームや古今東西ゲーム、ビンゴゲームなど
バスレク係の人が楽しくバスの中を盛り上げてくれています。



画像1
画像2
画像3

修学旅行2

明石海峡大橋を通過しました。
淡路島が見えてきました。
ここでトイレ休憩です。



画像1
画像2
画像3

修学旅行1

6年生,元気に修学旅行に出発です!
たくさんのお見送り,ありがとうございました。
画像1
画像2

最高学年として最高のパフォーマンスを! その2

画像1
1年生にたくさん笑ってもらって,とても嬉しかったですね。
これから1年間,しっかり1年生を見守ってあげてほしいと思います。
画像2

6年生 最高学年として最高のパフォーマンスを!

1年生を迎える会がありました。
6年生は,楽しい寸劇を通して『学校生活で大切なこと』を1年生にわかりやすく伝えたり,水やりの時に使うペットボトルじょうろの名札をプレゼントしました。

寸劇の中には,どこかで聞いたことのあるメロディに合わせてダンスをしたり,あの人気アニメの主人公やあの有名な映画の主人公が登場したりして盛り上がりました!

画像1
画像2

6年総合学習 その2

みんな協力して調べ学習に取り組んでいます!
画像1
画像2
画像3

6年総合学習 『震災について調べよう』

6年生は,来週の12日から修学旅行に行きます。
行き先のひとつ,兵庫県淡路島の北淡震災記念公園では,阪神淡路大震災について語り部さんからお話を聞いたり,写真や当時のまま残っている建物を見たりして震災の恐ろしさや悲惨さを学んでくる予定です。

その前の事前学習として,総合の時間に『震災について』グループで課題を決め,調べ学習をしています。
今日は,グループで集めた資料をもとに,それぞれが課題解決にむけてまとめをしました。
画像1
画像2
画像3

6年 連休明けの様子

画像1
楽しい連休が終わり,また子どもたちが学校に登校してきました。
国語の授業の様子です。

しっかり集中して学習に向かえています!
さすが6年生!
画像2

6年 体力テストがありました 〜その2〜

 5年生と合同で,反復横とび,長座体前屈,立ち幅跳び,上体おこし,ソフトボール投げの記録を測定しました。その他,50m走のタイム,握力を各学級ごとに測りました。
 
 50m走では,どの子もゴールラインまで力いっぱい走り切っていました。さてさて,去年と比べてタイムはどうだったかな??
画像1
画像2

6年 体力テストがありました 〜その1〜

画像1
5年生と合同で体力テストがあり,グループごとにいろいろな種目の記録を測定しました。6年生は2回目になるので,昨年の記録よりも良い結果が出せるよう,頑張っていました。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 クラブ活動(本年度最終)
3/11 シェイクアウト訓練
3/12 フッ化物洗口・町別児童会(5校時)・集団下校
3/13 学校安全日・ねえ,おばちゃん・集団登校がんばり週間(〜19日)

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp