京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up16
昨日:224
総数:625156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

藤森中学校オープンスクール4

 給食をいただいた後は,体育館で全体会がありました,生徒会のお兄さん・お姉さんが,中学校の行事や1日の過ごし方についてわかりやすく説明してくださいました。
画像1

藤森中学校オープンスクール3

 おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

藤森中学校オープンスクール2

 まず,中学校の給食をいただきました。今日のメインのおかずは,「エビのチリソース」です。
画像1

藤森中学校オープンスクール1

 藤森中学校オープンスクールに参加してきました。今回のオープンスクールを,みんな前々からとても楽しみにしていました。少し緊張した面持ちの子どもたちでしたが,中学生のお兄さん・お姉さんに優しく接してもらい,すぐに緊張がほぐれた様子でした。
画像1
画像2

6年 体育「サッカー」

 今日は1チーム5人で試合をしました。パス回しもだんだん上手になってきています。
画像1

6年 算数「場合を順序よく整理して」

 今日は,4つのものの中から2つを選んで並べる並べ方と,その場合の数について考えました。

 赤,青,緑,黄の4色のうち2色を使って旗を作るという例題をもとに,グループで実際に旗に色をぬりながら考えました。

 全部で12通りあることがわかりました。
画像1
画像2

6年 卒業アルバム表紙作り

 卒業アルバムの表紙作りを進めています。完成までもうすぐ!
画像1
画像2
画像3

6年 算数「立体の体積」

 今日は「立体の体積」のテストをしました。

 角柱・円柱の体積の公式は「底面積×高さ」で求められます。テストの出来はどうかな・・・?
画像1

6年 陶芸教室8

 最後に,陶芸に関する先生のお話を聞き,お礼のあいさつをしました。

 とても楽しい2時間でした。
画像1
画像2

6年 陶芸教室7

 完成した作品は,しばらく乾燥させてから焼き上げるそうです。完成がとても楽しみです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp