京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up113
昨日:144
総数:627395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

6年 国語「『鳥獣戯画』を読む」

 国語の学習で,絵巻物「鳥獣戯画」に関するお話を学習しています。

 授業の導入で,現存する鳥獣戯画(甲巻)の絵をつなぎ合わせた絵巻物を子どもたちに見せました。

 「長い!」「動物がたくさん!」「セリフが書いてないけど,なんだか面白い!」と,子どもたちは鳥獣戯画に興味津々です。
 この鳥獣戯画ですが、現存するものをつなぎあわせただけでも10m以上になるそうです。失われてしまった部分もつなぎ合わせてみたら,どれだけの長さになるのでしょう・・・

 子どもたちは自由に想像を膨らませ,これから始まる新しい学習に胸を弾ませている様子でした。
画像1
画像2

6年 マラソン大会終了後・・・

 教室で表彰式を行い,一人一人に記録を書いた賞状を渡しました。みんなよく頑張りました!
画像1
画像2

6年 マラソン大会2

 6年生は4000mを走りました。1位の子のタイムは15分25秒でした。全員が30分以内で走り切ることができました!
画像1
画像2

6年 マラソン大会1

 今日は子どもたちが待ちに待ったマラソン大会でした。欠席もなく,69名全員で参加でき,また全員が最後まで走り切ることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 国語「『鳥獣戯画』を読む」

 今日から新しい学習に入りました。授業の始めに,グループで難しい漢字の読みを調べたり,意味のわからない言葉を辞典で調べたりしました。
画像1
画像2

6年 図工「卒業アルバムの表紙作り」

 下書きもでき,いよいよ本番の紙に書き進めていきます。どんなアルバムができるのか,楽しみです。
画像1
画像2

6年 家庭「エプロン作り」

 順調に作り進めています。完成が待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3

6年 夕方マラソン

 大文字駅伝予選会は終わりましたが,夕方マラソンは卒業まで毎日継続して続けていきます。
画像1

6年 大文字駅伝予選会5

 砂川Aチームの結果は,6位でした。残念ながら本選出場はできませんでしたが,みんな本当によく頑張りました。
画像1

6年 大文字駅伝予選会4

 スタートの合図と同時に,勢いよく走り出しました。後続の選手に抜かされまいと,そして一人でも抜いて順位を上げようと,子どもたちは必死です。
 がんばれ!!!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp