京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up191
昨日:175
総数:626306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

6年 音楽「自分の音楽をつくって,カノン形式で演奏しよう」

 先日つくったグループの音楽を,カノン形式で発表しました。カノンの特徴をとらえ,楽しんで演奏することができました。
画像1

6年 水泳学習

 今日は,朝8時の時点で,気温34度,水温30度のプール日和でした。
画像1

6年 図工「龍谷大学をかこう」

 先日写生した龍谷大学の色付けを始めました。
画像1
画像2

6年 外国語活動

 今日は,「Can you〜?」という表現を使って,できること・できないことを尋ね合いました。
画像1
画像2
画像3

6年 スマイル集会

 今日はスマイル集会の日でした。第一部では,6年生が事前に考えた遊びを楽しみました。ビンゴや宝さがしなど,この日のために6年生は一生懸命に準備を進めてきました。
画像1
画像2
画像3

6年 算数「拡大図と縮図」

 今日は拡大図と縮図を作図しました。
画像1
画像2

6年 卒業アルバム写真撮影

 今日は卒業アルバムの写真撮影をしました。70名全員が出席でき,全員で集合写真をとることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 またまた仲間が増えました。

 先月より,2くみでクワガタを飼育しているのですが,新たにかぶとむし2匹が仲間入りしました。お世話は子どもたちが全てやってくれています。小さな命ですが,責任をもち,とても大切にしている姿がほほえましく思えます。
画像1

6年 音楽

 今日は,前回作った4小節の自分の音楽をそれぞれが持ち寄り,4人グループで演奏の順番を決め,演奏してみました。早速,カノン形式を意識し,4小節遅れで入って旋律の響きを楽しんでいたグループもありました。
画像1
画像2
画像3

6年 国語「柿山伏」

 国語の学習で「柿山伏」を学習しています。これから実際に狂言をやってみます。今日は台本を作り,グループごとにセリフを言う人と役を演じる人に分かれてそれぞれの工夫について考えました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp