京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up117
昨日:144
総数:627255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

6年 外国語活動

 今日は道案内の仕方について学習しました。
画像1

6年 図工「お話の絵」

 もくもくと描き進めています。
画像1

6年 スマイル遠足に向けて・・・

 スマイル集会で,遠足当日の流れを1年生から5年生に説明しました。スマイルグループのリーダーとして,みんなを引っ張っていってくれることを期待しています。
画像1

6年 体育

 今日は,あいにくの雨により,外で体育をすることができませんでした。そこで,今日は特別に教室でお楽しみ会をしました。お楽しみ係の子が中心となり,フルーツバスケットやイス取りゲームをして楽しみました。みんな大盛り上がりです。
画像1
画像2

6年 夕方マラソン

 夕方マラソンを始めて,毎日走っている子どもたちは体力が大分向上しました。
画像1

6年 姿勢をチェックしよう

 今月の保健だよりと,良い姿勢の映像を見ながら,自分の姿勢チェックをしました。「グー・チョキ・パー」を使って,姿勢チェックをしている子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

6年 図工「お話の絵」

 お話の絵の下がきをしました。お話から想像を広げ,もくもくと描き進めています。
画像1

6年 図工「お話の絵」

 お話を読み終わり,どんな絵にするか,構想を考えました。妖精が生まれるトモダチックりの実をどのように描こうか,あれこれ考えている子どもたちです。34人の不思議の森の絵がどのように仕上がるのか,楽しみです。
画像1
画像2

6年 組体操が終わって・・・

 運動会を見に来てくださったたくさんの方々に,組体操に関するの温かいご感想をたくさんいただきました。ありがとうございました。子どもたちの頑張りに,担任一同も胸がいっぱいです。
「組体操をもう一度見たい!」という声にお答えして,組体操の中で子どもたちが輝いていた瞬間の写真を,もう一度♪
画像1
画像2
画像3

6年 ドッジボール

 今日はみんなでドッジボールをして楽しみました。ゲームのルールは,お楽しみ係の子が中心となって考えてくれました。みんなにボールが回るように,「男子ボール」「女子ボール」という2つのボールの使用をドッジボールのルールに加え,みんなで仲良く遊んでいました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp