京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:55
総数:628535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

6年 「6年生の目標」

 6年生の目標を立てました。
「有言実行!」を合言葉に,目標の達成に向けて努力をしていきたいと思います。
画像1

6年 理科「じゃがいもの様子」

 5年学年末に植えたじゃがいもが,すくすく育っています。みんなで雑草抜きをして,大事に育てています。
画像1

6年 学級目標

 どんなクラスにしていきたいのか,みんなで話し合い,6年2組の学級目標が決まりました。1人ずつ,手形を押して完成です。
画像1

6年 スマイル運動(あいさつ運動)

 今日は6年生が女性会の方々と一緒にスマイル運動を行いました。
画像1
画像2

6年 体育「ソフトバレーボール」

 今日からソフトバレーボールに入りました。ボールを使ってゲームをしたり,上にボールを上げる練習をしたりしました。次回はさっそく試合をしてみます。
画像1
画像2

6年 図工「似顔絵をかこう」

図工の学習で,似顔絵を描きました。鏡とにらめっこをし,自分の顔の特徴をとらえながら描き進めることができました。描いた似顔絵は,学級目標の隣に1年間掲示します。
画像1

6年 身体計測

 今日は身体計測をしました。はじめに,佐々木先生の保健に関するお話を聞きました。6年生になり,体つきも大分大きくなってきました。
画像1画像2

6年生になって初めての体育

 今日はドッジボールをしました。次の体育からは,ソフトバレーボールに取り組みます。
画像1

1年生の朝の準備のお手伝い

 今日からしばらく,6年生が1年生の朝の準備のお手伝いに行きます。早速,今朝は登校するなりすぐに1年生の教室へ行き,登校してきた1年生に教科書のしまい方を教えてあげたり,名札を付けてあげたりと,優しいお兄さん,お姉さんとして1年生に接する姿がありました。
画像1
画像2
画像3

6年生の転入生

 6年2組に,今年度より新しく転入生が仲間入りしました。今日は転入生の自己紹介を聞きました。みんな興味津々にたくさんの質問をしていました。これから一緒に,たくさんの楽しい思い出を作っていきたいと思います。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp