京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:197
総数:625562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

陸上競技記録会

 8日(月祝)は京都市小学生陸上競技記録会でした。朝から天候にも恵まれ,とてもすがすがしい中で大会にのぞみました。一人一人出場した種目はちがいますが,全員が練習の成果を発揮することができたのではないでしょうか。
画像1
画像2

エプロン作り

 家庭科の『思いを形に 生活に役立つ物』という単元の学習で,エプロンを作り始めました。久しぶりにミシンを使うので,最初はちょっととまどったけど,何とか大丈夫!
 かわいいエプロンが出来上がりますように!!
画像1
画像2

組体操本番 5

 最後の見せ場!!みんなで自信をもって臨みました。
バッチリ決まったでしょ?
画像1
画像2

組体操本番 4

 5段タワーは,練習で何度も失敗をしましたが,本番は男女がほぼ同時に立つという奇跡を起こしてくれました。7段ピラミッドは,とても安定感のある出来栄えです。FUNKY MONKEY BABYSの『大切』にのせて完成した大技では,観客のみなさんからの大きな拍手をいただくことができました。
画像1
画像2
画像3

組体操本番 3

何度も練習して,きれいに見せられるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

組体操本番 2

 表情が素敵です。
画像1
画像2
画像3

組体操本番

 土曜日の運動会では,たくさんのご声援をありがとうございました。6年生が学年全員で取り組んだ組体操は,大成功に終わったと思っています。はじめの頃は,倒立ができなくて悩んだり,グラウンドの石で擦り傷を作ってしまったりと,つらいことが多くありました。しかし,本番が近づくにつれお互いが声をかけ合い,励まし合う姿が多く見られるようになり,大技も成功するようになってきました。どんな場面でも決して下を向くことのなかった子どもたち。本当に立派でした。
 6年生のみんな,大きな感動をありがとう!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 スマイルウィーク・フッ化物洗口・ぼちいこ(高)部活動(音楽・陸上)
3/14 スマイルウィーク・町別児童会・集団登校がんばり週間・お話の会・部活動(グランドゴルフ)
3/15 スマイルウィーク・集団登校がんばり週間・合同あいさつ運動2年・ねぇおばちゃん読んで・藤森中学校卒業式・部活動(バスケ・陸上)
3/16 部活動(ソフト交流試合・深草小)
3/18 集団登校がんばり週間
3/19 集団登校がんばり週間・今年度給食終了・大掃除・部活動(和太鼓)

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp