京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:59
総数:627779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

毎日のおそうじ

画像1画像2
 6年生は,毎日のおそうじで1年生の教室も担当しています。1年生が気持ちよく勉強ができるようにと,隅から隅まできれいにすることを心掛けています。みなさんの様子を見て,「6年生みたいにおそうじしてみたいな」と言っている1年生もいました。おそうじの時もしっかりとお手本を見せることができていて,とても素晴らしいと思います。

平和学習

6年生は,今,修学旅行に向けて平和学習をしています。
広島で起こったこと,そして現在の広島のことなどを,パソコンや本を使って調べています。修学旅行までに正確な知識を身につけ,現地でしっかりと平和について考えたいと思います。
画像1画像2

夕方マラソン

画像1画像2
 夕方マラソンが始まりました。今日は気温が高く汗をたくさんかきましたが,全員が最後まで粘り強く練習に取り組むことができていました。
 学年で挑戦する大文字駅伝,そして,その他の記録会に向けて,みんなで声を掛け合ってがんばっていきたいと思います。つらいことこそ,仲間を思い出して一緒に進んでいこう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会・卒業式練習開始・身体計測(1・3年)・部活動(バレー・陸上)
3/5 身体計測(2・5年)・部活動(卓球・和太鼓)
3/6 自由参観・感謝/贈呈式・6年生を送る会・部活動(バドミントン・音楽・陸上)
3/7 代表委員会・フッ化物洗口・身体計測(4・6年)
3/8 卒業遠足6年・ねぇおばちゃん読んで・放課後まなび教室閉講式・部活動(バスケ・陸上)
3/9 部活動(ソフト)

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp