京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up54
昨日:55
総数:628527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

写生〜龍谷大学にて〜

画像1
画像2
画像3
 今日は写生をしに龍谷大学に行きました。砂川小学校から歩いて2分の所にあり,いつも見慣れている建物なのですが,いざ近くで壁や窓の様子を見てみると,レンガ一つ一つの色が異なっていることや窓に池や空が映っていることに気付きます。「ちゃんと描けるかなあ。」と不安に思っていた子どもたちも,画板と画用紙をもつと,時間を忘れて集中して取り組んでいたようです。
 今日は建物の下書きを描くことができたので,来週からは細かいところをさらにていねいに描き加えていきます。たっぷりと時間をかけて作成していく予定なので,最後の色塗りまでがんばっていきましょう!

ジャガイモほり

画像1画像2画像3
 理科の学習でジャガイモを育て,今日はジャガイモを収穫しました。各クラスとも大きさはまちまちでしたが,とても立派に育っていました。収穫したものは,調理室でゆでて試食しました。「ほくほくしていておいしい!」という声が聞こえてきましたが,新鮮な証拠です。理科の学習では,ジャガイモを使ってデンプンのことを調べていきましょう。

休日参観

画像1画像2
 今日の休日参観はありがとうございました。子どもたちがいきいきと学習している姿を,たくさんの保護者の方に見ていただけたと思います。
 6年生では,全クラスで理科の学習をしました。実験を通して,液体窒素の不思議を体感することができていたようです。

20メートルシャトルラン

画像1画像2
 体力テストの一つである,20メートルシャトルランをしました。去年の記録より1回でも多く!という思いで,みんな一生懸命がんばりました。すると,去年より20回も記録が伸びたという人もいました。朝マラソン,夕方マラソンでがんばっている成果がしっかりと出ていますね!

6年生 修学旅行だより6

 今,こんぴらさんにのぼっています。心配していた雨もあがりました!
画像1

6年生 修学旅行だより5

画像1
 修学旅行2日目です。
 
 ただいま,中野うどん学校にて,まっちゃん校長先生とうどん作りが
始まりました。
 おいしいうどんになりますように・・・。

6年生 修学旅行だより4

 ご飯の後は,レクリエーション。
 
 みんなで盛り上がっています!!
画像1

6年生 修学旅行だより3

画像1
 広島での平和学習を無事に終え,倉敷山陽ハイツに到着。
 今,夕食を食べています。みんなとても元気です。


6年生 修学旅行だより2

 平和記念公園に着きました。原爆ドームを見学し,平和集会をしました。
 私たちの願いが届くことを祈っています。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行だより1

 いよいよ修学旅行が始まりました。
 新幹線に乗って広島へ行きます!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 あじさい読書週間・クラブ・水泳学習開始・部活動(バレー・陸上)
6/19 あじさい読書週間・選書会・放課後まなび教室1年参加開始・部活動(卓球・和太鼓)
6/20 あじさい読書週間・モノづくり工房体験4年・選書会・フッ化物洗口・放課後まなび教室・部活動(バドミントン・陸上・音楽)
6/21 あじさい読書週間・PTA交通整理・お話の会・部活動(お茶の会)
6/22 あじさい読書週間・教育後援会・ねえ,おばちゃん読んで・放課後まなび教室・部活動(バスケ・陸上・ソフト)
6/23 PTA飯盒炊爨
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp