京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:91
総数:611864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観  6月1日(土)2時間目(9:35から10:20)・3時間目(10:35から11:20)・4時間目(11:25から12:10)

山の家21

画像1
4日目の夜はキャンプファイア。
火の神の「わんばんこ」という挨拶で始まりました。
火がなかなかつかなくて、ちょっぴりあせったけど。。。
でも、火の神のパワーでしっかりつきました。
ゲームをしたり、「大きな栗の木の下で」を歌ったり(けっこうおもしろい!)、マイムマイムをしたり・・・楽しい時間をすごすことができました。

P・S 夜にとったので、写真があまりうつらなくて、火の写真だけですみません。

山の家20

画像1
ハイキング風景パート2です。
自然いっぱいで気持ちよかったですね。

山の家19

画像1
昼からは、ハイキング。滝谷山に行きました。途中、険しい道もあり、急な坂もあり・・・。なだらかな道になると、ホッとしたり・・・。
みんなほんとよくがんばりました。山登りに「挑戦!!」できましたね。
戻ってきてからのジュース。とってもおいしかったですね。

山の家18

画像1
 4日目は、午前中、スコアオリエンテーリングをしました。
 1時間で、所内にあるオリエンテーリングポストを探してそこにある問題をグループで協力して解いていきました。
 難しい問題もあったけど、がんばりました。
 

山の家17

画像1
お待たせいたしました。久々の更新です。
もう今頃はおうちでゆっくり・・・ですね。きっと。
さあ、4日目の朝から振り返っていきましょう。
4日目の朝は、快晴!こんなにすばらしい青空。(写真参照)
そんなすてきな空とおいしい空気の中、活動がスタートしました。

山の家(4日目)16

山の家4日目です。本日は快晴。天気予報を覆し,天候に恵まれ順調に活動が進んでいます。

今日は,午前中は山の家周辺の野山の散策。
午後からは,「挑戦!」をテーマに,玄関前でウォーミングアップした後、滝谷山登山に出発!
和佐谷峠はさすがに急な坂でした。
全員参加しました。
画像1
画像2

山の家(2日目)14

夕食も終わり,荷物整理をして,あとは天体観測です。
きれいな星空が見えますように・・・・・・・☆☆☆

3日目,4日目と引率者が交代するなど入れ替わりがあるため,なかなかホームページ更新ができないかもしれません(涙)すみません。

5日目最終日ですが,がんばって更新していきますので,楽しみに待っていてください!!!!!



山の家(2日目)13

画像1
さあ,夕食です。いっぱい体を動かしたので,おなかもとってもすいています。
今日は,夕食初めてのバイキング!!
おいしそうなメニューがずらりとならんでいます。
自分が食べられそうな量をお皿にとって・・・「いただきます!」
バイキングなのでしっかりおかわりもできて大喜び。

山の家(2日目)12

画像1
フライングディスクのあと,冒険の森へ行きました。
自然を生かしたアスレチックに挑戦しました。
みんな元気いっぱい活動しています。

山の家(2日目)11

画像1
今日の午後の活動は,フライングディスクゴルフになりました。
フリスビーを投げて,かごのようなものに入れるのです。
何回で入るか挑戦!
難しいけど楽しいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp