京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up30
昨日:85
総数:918732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

平和学習

画像1
 総合的な学習の時間に、被爆体験伝承者の方による講話をしていただきました。臨場感があるお話だったので、戦争や平和について考えを深めることができました。

【6年】食の学習&中学校給食試食

 6年生は中学校に向けて、食の学習をしました。
 市立の中学校では給食とお弁当を選択することができます。もしお弁当にするなら、どんな内容がよりよいのか、必要なカロリーはどれくらいかということを学びました。
 主菜:副菜:主食を1:2:3の割合でお弁当箱に詰めたとき、お弁当箱の容量と摂取カロリーがほぼ同じになるそうです。みんな自分のお弁当箱を見て、「ちょうどいいくらいかな」「おにぎりを足した方がいいかもね」「デザートにフルーツをつけるとバランスもよくなるな」と考えていました。
 この日のお昼は、中学校給食の試食をしました。食べた後の感想には、
「ごはんが温かくてよかった」
「おいしかった!」
「ちょっと豪華な気がした」
「中学の給食もバランスがしっかり考えられていることが分かった」
といった言葉が並んでいました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新入学児童の保護者の皆様へ

学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp