京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:220
総数:921502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

HEROカップ開催!

 今年も学年交流のカップ戦が始まりました。今年初のトロフィーはどの組にわたるのか。開会式の後は,昨年の全校ダンスで準備運動です。
画像1画像2画像3

エプロンを作ろう!

 家庭科でエプロンを作ります。調理実習や給食当番の時に使えるといいですね。
画像1画像2

第1回HEROカップに向けて

 7月7日に第1回HEROカップを開催します。今回は1組主催で,学級会で「借り物競争」と決まりました。係ごとに準備を進め,共通理解や疑問点をクラスでも話し合いました。はたして,うまく進めることができるのでしょうか。みんなのがんばりと笑顔を楽しみにしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

よさを伝えるパンフレット作り

 国語の学習で,グループごとにパンフレットを作っています。相手や題材を話し合って決め,割り付けなども考えていきます。それぞれに工夫できるところがあるので,出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2

くるくる くるくる くるくるクランク

 図工でクランクを使った動くおもちゃを作りました。動き方をよく考えて,工夫して飾りを作れました。それぞれの工夫が面白くて,くるくる回しながら鑑賞しました。
画像1
画像2
画像3

史跡公園の清掃へ

 早朝から史跡公園の清掃へ行ってきました。6年生は陸上クラブを含めて,10人以上参加しました。朝から体を動かすと気持ちいいですね。
画像1
画像2
画像3

古都めぐり☆奈良・東大寺 お昼編

 南大門の金剛力士像前でポーズ。しかし,雨は止まず,バスの中で昼食をとりました。
画像1画像2

古都めぐり☆奈良・東大寺 大仏編

 社会科でも学習した東大寺の大仏。実際に見てみると,本当に大きくて圧倒されました。クイズラリーの答えもしっかり見つけられました。
画像1
画像2
画像3

古都めぐり☆奈良・東大寺 オリエンテーリング編

 午後からのオリエンテーリングを前に,なんと空が晴れました!子どもたちはクイズのプリントを手に,元気に歩き回りました。景色もすばらしいです。
画像1
画像2
画像3

古都めぐり☆奈良・東大寺 延長オリエンテーリング編

 予定した時間よりも早く回ることができ,少し足をのばした子たちもいました。暑い中,がんばって歩き続け,どのグループも時間内にもどってこれました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 個人懇談会
7/11 個人懇談会
7/12 個人懇談会
7/13 2年 授業研究会
7/14 個人懇談会
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp