京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up6
昨日:125
総数:918511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

♪冬を明るく暖かく♪

暖房器具を使うときにどのように使えば効率的に使えるか話し合いました。
また,暖房器具を使うときにいくつか注意点があることが分かりました。

画像1画像2

☆6年☆ラッキーにんじん

画像1
画像2
今日のチキンカレーにラッキーにんじんが入っていました。
ラッキーをつかんだのは誰でしょう。
給食も残さずに全部食べました。

♪たのしい理科♪

画像1
画像2
電気は,どのようなものに変わる性質があるか実験を通して調べました。電気は光のほかに音,熱,動きに変わる性質があることが分かりました。

♪クラスで協力♪

画像1画像2画像3
小学校生活も残り2か月ほどとなりました。そこで,クラスのみんなで協力してクラスの雰囲気を盛り上げる活動をしました。準備の時からみんなで協力し会をとても盛り上げることができました。

自然に学ぶ暮らし

画像1
画像2
国語の学習で「自然に学ぶ暮らし」という学習をしています。
筆者の伝えたかったことを100字程度でまとめました。
まとめたことを交流しました。

認知症サポーター養成講座

画像1
画像2
 ふれあい学習で認知症についての学習をしました。寸劇を相談して考えて発表するなど考えることがたくさんありました。

薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
 最近になり,よく耳にするようになった薬物・・・怖さを知り,使用してはいけないことを学習しました。

今週は盛りだくさん

画像1
画像2
画像3
 雪がたくさん降ったので,せっかくなので楽しみました。

とび箱運動☆6年☆

画像1
画像2
とび箱運動に取り組んでいます。
高さに挑戦したり,少しがんばればできそうな技に挑戦したりしています。
けがなく安全に取り組みたいです。

☆続☆樫原中学校体験学習

画像1
画像2
昨日,樫原中学校体験学習の時に生徒会からいただいた学校紹介DVDを教室で見ました。
さらに中学校生活が楽しみになっているようでした♪

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 わくわくタイム
3/16 フッ化物洗口 学校安全の日

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp