京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:72
総数:921738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

♪ふろしき♪

画像1
画像2
地域の方に来ていただいて,ふろしきの使い方などを教えていただきました。
初めてふろしきを使って物を包む人も多くいて,上手く結ぶのに苦労している人もいましたが,教えていただくときれいに結べるようになっていました。

♪大文字駅伝♪

画像1
画像2
日曜日は大文字駅伝本選です。
たくさんの人が応援してくれています♪

ノートまとめ

画像1画像2
 今日も理科のノートまとめに夢中です。詳しくポイント教えてもらったり,見本を参考にしたりして自分のノートをパワーアップしています。

♪自慢のノートづくり♪

画像1
画像2
理科の学習で単元のまとめでノートに大事なことをまとめています。
ノート作りに夢中になっている人がたくさんいます。
休み時間もノートまとめをしている子もいます。

☆世界の国々☆

画像1
画像2
総合的な学習の時間に世界の国について調べています。
日本とその国はどのようなつながりがあるか調べています。
新しく知ることがたくさんあるようです。

今、私は、ぼくは

画像1
画像2
 国語の学習では,感謝の気持ちを伝えたい人に対して手紙を書いています。今までの事を思い出したり,印象的な出来事を振り返ったりしながら書いています。

大縄大会の練習

画像1
画像2
 クラスの遊び係りが提案して,大縄大会の練習をしています。跳び方,抜け方,縄の回し方を分析して取り組んでいます。

いいところを伝えよう

画像1
画像2
 道徳の学習でクラスの友だちのいいところを伝えあいました。
「○○さん。△△が素敵やね。」「ぼくもそう思います。」とキャッチボールをしました。みんなにこにこしていました。
 笑顔が一番!!!!!

静電気

画像1画像2
 理科の学習では電気の働きを学習しています。学習のまとめとして静電気を使った実験をしました。
 まるででんじろう先生がいるみたいでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 大縄集会 クラブ活動 クラブ見学予備日
2/15 わくわくタイム
2/16 フッ化物洗口 学校安全の日

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp