京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up57
昨日:85
総数:918759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

クリスマスパーティー

画像1
画像2
画像3
 学級会で『クリスマスパーティー』の内容を決めました。話し合う内容,意見の内容の質も上がり,多くの人が自主的に発表できるようになっています。

市内めぐり


自分たちで,京都市内をめぐりました。

伏見稲荷大社にも行きました。

千本鳥居よりも上にのぼりました。

樫原小?も見えました。



ポイントに立っていただいた保護者の方々,寒い中ありがとうございました!

全員無事に帰ってきました。

画像1
画像2

6年2組美術館

画像1
画像2
 国語科の学習で絵を見て,感じたことを書く学習をしています。
今は学習したことを活かして,自分で選んだ絵を読んでいます。

版画

画像1
画像2
 図画工作科では版画に挑戦しています。下書きが終わって,彫り始めています。

光の形

画像1
画像2
画像3
 図画工作科では『光の形』に取り組み,みんなでライトをつけて楽しみました。
予想以上にきれいで時間を忘れてしまいました。

学習発表会

画像1
画像2
画像3
 今日は学習発表会でした。6年生はキレイな歌声に加え,協力できた合奏となど4曲を披露しました。
 どの曲も様々な特徴ある曲でそれぞれの彩が出せました。
子どもたちの頑張りに感動しました!!泣けました!!・・・・我慢しましたけど。

光の形

画像1
画像2
画像3
 図画工作科『光の形』に取り組んでいます。スポンジを好きな形に切ってきれいな作品を作っています。

ハロウィンパーティー

画像1
画像2
画像3
 今年度話し合い活動を一生懸命していますが,クラスの学級会で決まった『ハロウィンパーティー』をしました。仮装をして,いろいろな学年に協力してもらい「トリックオアトリート」と言いに行きました。

ここ最近vol.1〜学習発表会〜

画像1
画像2
 学習発表会に向けて動き出しました。運動会の次は音楽で学校を魅了したいと思います。

ここ最近vol.2〜選書会〜

画像1
画像2
画像3
 選書会がありました。自分の好きな本を選ぶために集中していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 出初式(地域)
1/10 授業・給食開始・4時間授業・朝会
1/11 わくわくタイム 給食週間 開始 銀行振替日 なかよしの日
1/12 職員会議 フッ化物洗口 ベルマーク回収日
1/13 避難訓練

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp