京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:129
総数:922852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

6年2組 オリテで1位になりました!

画像1
2組のペアがオリエンテーリングで1位になりました。
1年生に賞状を手渡しに行きました。
1年生も喜んでくれました。

おめでとう!

赤組 色集会

画像1
画像2
画像3
色集会で,応援を一生懸命教えました。
低学年の子に優しく教えている姿が
6年生らしかったです。

集会が終わった後もクラスで自主練習をしました。
最後の運動会です。
応援も精一杯がんばりましょう。

6年2組 ラインダンスの練習

画像1
画像2
組体操でラインダンスをします。
友達のダンスを見て
「ここは,こうしないと!」
と声をかけあうことが多くなってきています。

6年1組★そろそろ仕上げです!

画像1
画像2
画像3
組体操に使うラインダンスの練習も

各クラス何とか最後までフリを完成させました。

あとはいかに美しくそろえるか…

当日までさらなる練習を積み重ねるのみです。

青組★色集会

画像1
画像2
画像3
青組は運動場で暑い中一生懸命練習しました。

応援団もこれまで休み時間を使って毎日練習し

今日の練習もしっかりと仕切っていました!!

元気いっぱいの応援団に負けないよう

当日までにバッチリ練習しておきましょう☆

音楽ホール

画像1
画像2
画像3
 今日は音楽ホールで歌とリコーダーのテストに向けて,練習しました。
友だちに歌を聴いてもらうのは恥ずかしいみたいですが,一生懸命歌いました。

月と太陽

画像1
画像2
画像3
 今日はいい天気ということもあり太陽を遮光板で観察しました。
色や形などいろいろなことが分かりました。

6年★組体操練習中!!

画像1
画像2
来週末が本番です!

今はこれまで部分練習してきたものを少しずつつないでいます。

まだ完成には時間がかかりそうですが

あと10日でばっちり仕上げたいと思います★

オリエンテーリング:6年

画像1
閉会式では学年ごとに並ぶので
「またね。」と名残惜しそうに1年生が言っているのを聞いて
仲が深まったんだなと感じました。

6年 オリエンテーリング開会式の様子

画像1
画像2
画像3
開会式が始まるまで,
1年生をトイレに連れて行ってあげたり,
話をしたりしていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp