京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up19
昨日:130
総数:921897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

6年1組理科★豆電球と発光ダイオード

画像1
画像2
画像3
手回し発電機を使ってコンデンサーに蓄電し

豆電球と発光ダイオードの

電気の使われ方を観察しました。

どっちの方が長持ちするのでしょう…

6年2組 発電しよう!

画像1
画像2
画像3
発電機の実験をしています。
みんなでストップウォッチをもち時間を計り
発電機をくるくる回します。
発電機の使い方も慣れてきました。

6年1組★読書絵はがき完成★

もらった人が喜んでくれそうな絵はがきができたかな?
画像1

6年1組★読書絵はがきを書こう

画像1
画像2
画像3
今週はさざんか読書週間です。

毎年恒例の読書絵はがきを書きました。

おすすめの本を友達や家族に紹介しています☆

6年1組★給食調理員さんへ

画像1
給食週間に調理員さんへのメッセージを書きました。

6年間お世話になった給食を思い出して,感謝の気持ちを

今年は『めざし』にしてみました☆

6年 雪が降ってきました☆

帰り際に雪がちらついているのを発見していました。
下に降りても「雪だ!」と喜んでいました。

今日はまた気温が下がりました。
体調の変化に気を付けて過ごしてくださいね!
画像1画像2

6年2組 彫刻刀を使って

画像1
丁寧に掘り進め,そろそろ彫り終わりそうです。
自分の作品をよりよくしようと
がんばっています!

6年 社会 日本とつながりの深い国々

画像1
画像2
今日は中国の小学校の様子を教科書で調べました。
給食ではなく,選択制ということの違いや,
また,日本と同じところを考えました。

6年 卒業制作

画像1
卒業制作の時計を集中して,掘り進めています。

6年 大縄の練習

画像1
大縄大会の日にむけて,全員が来れる日に練習しています。

がんばりましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp