京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up57
昨日:46
総数:922516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

6年道徳★怒りの達人になろう!

画像1
画像2
画像3
今回の道徳は,1年生のまなびの先生の

小栗栖先生に授業していただきました。

「怒りの達人になろう」というテーマで

自分の心にある怒りのイメージを色に表したり

怒りストーリーを書いたりしました。

最後にその怒りをどうコントロールするかが大切であると学びました。

6年図工★お気に入りのくつ完成!!

画像1
重なりや影などを意識して

1色のグラデーションで着色しました。

伝わるでしょうか…

6年図工★お気に入りのくつを描こう

画像1
画像2
画像3
修学旅行前から取り組んでいたくつの絵が

ようやく完成しました。

色付けは基本の1色をグラデーションにして

濃淡を意識して塗ってみました☆

救命入門コース(6年4組)

命の大切さ!学校でなくなる命もあることを知りました。今回みんなでAEDの使い方,心臓マッサージの方法を知ることができました。命を大切にできる人になろう!
画像1
画像2
画像3

6年4組の理科の授業

画像1
画像2
画像3
遅くなって申し訳ありません!4組のみんなも理科の学習頑張っています。ものの燃え方では酸素がものを燃やすためには必要ですね。

英語〜クイズ大会〜

画像1
画像2
画像3
 今日は英語の学習で友だちとクイズ大会をしました。
教科書から好きな単語を選んで,どんな相手の単語にはどんなアルファベットがあるかを英語で聞いていきます。

6年2組 発表頑張ろう!

画像1
今,どの班も手をあげて発表しようと頑張っています。

どんどん意見を言おう!

体つくり運動 6年3組

画像1
画像2
画像3
 体育で体つくり運動をしました。前回同様にいろんな人数でグループを組み,いろいろなことをしました。
 写真はSケンをしています。

6年2組 体ほぐしの運動!

体ほぐしの運動で
友達と協力し合いながら
運動しています。今日は「どん,じゃんけん」です。
けんけんで進みます。
「がんばれー!」
と応援しながら体育しました。
画像1
画像2

救命入門コース 6年2組 パート2

救命入門コースで
実際に人が倒れていた時を想定し
活動しているグループもありました。

実際にAEDを使いました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp