京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:85
総数:918704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

ほっこりしました♪

そうじ後,まどを見ていたら
「一直線にのびる雲がある!」と
空を眺めていました。

みんな大喜びでした♪
画像1画像2

図工 版画にむけて

画像1
画像2
版画にむけてデッサンをしました。

友達をしっかりみて描いていました。

土曜参観:6年

画像1
 11月23日(土・祝)に体育館で音楽フェスティバルを行いました。
 教室では,土曜参観を行いました。6年生は,2校時に算数『場合を順序よく整理して』の授業を参観していただきました。いろいろな場面を順序よく整理する方法について調べました。

画像2

6年 鑑賞中

リハーサルで明日見られない学年の発表を見ました。
迫力のある演奏に心打たれました。
画像1

前日準備です!

画像1
明日は音楽フェスティバルです。

今日それぞれの学年でリハーサルを終え

6時間目に各委員会ごとに会場準備をしました。

明日が楽しみですね♪

6年 舞台での動き

画像1
当日の動きを確認しました。
礼の練習もしました。

6年 大文字駅伝メンバーの撮影!

画像1
大文字のメンバーは,冊子にのる写真を撮りました。

6年 土地のつくり

しまもようのスケッチをしました。
教科書を見て、色を塗り
気付いたことを書きました。
画像1

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 毎週水曜はあいさつ運動の日です。少しずつ定着してきたかなと思います。今日も当番の人が立って言ってくれました。
 

6年 放課後のお手伝い

図工の用具を洗うお手伝いをしてくれました!

「きれいにするよー!」
「手伝うよー!」
と言ってしていました。

本当にありがとう☆優しい6年生ですね!!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp