京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up5
昨日:49
総数:923892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

参観の様子 4

画像1
画像2
 4月15日
今日は6年生の参観日でした。6年生では,社会の勉強をしました!写真や画像を見て知らないことをたくさん学びましたね☆これからもどんどん学んでいってください☆

6年書写★「友情」

画像1
画像2
画像3
6年最初の書写は「友情」です。

新しいクラスで新しい仲間と出会い

これから深めていこうという願いを込めて書きました。

6年★お掃除お助け隊

画像1
画像2
6年生は1年生の教室を掃除しています。

1年生のみんなが気持ちよく勉強できるように

一生懸命きれいにしてくれていますよ☆

町別集会

6年生になり町班長になった子がたくさんいます。
町別集会をまとめるかっこいい6年生の姿が見られました。
画像1

給食開始★

画像1
給食が始まりました。
「スパゲティだ!」と喜んでいました。

給食調理員さんが心をこめてつくってくださっているので残さないように
おいしくいただきましょう。
苦手な食べ物もありますが,
残さないように食べようとがんばっています!

クラスのことを考えて・・・

画像1
画像2
画像3
 3組ではどうすればいいクラスになっていくかをみんなで話し合いました。みんなでやっていけて,すばらしいクラス・学年・学校になるために考えました。

6年 学年集会

画像1
画像2
画像3
 6年生は3・4時間目に史跡公園に行って,学年集会をしました。そこで6年生の学年目標「6年 最高学年 樫小のリーダーとして いつやるの?今でしょ!誰がやるの?君でしょ!」を発表しました。そしてこの目標に込められている意味をみんなで確認し,樫原小学校のリーダーとしてできることを考えました。
 今年の6年生を見ておいてください!!

クラスでの自己紹介とみんな遊び

画像1
画像2
画像3
天気に恵まれ,史跡公園でお花見と学年集会を行いました。
学年集会の後は,クラスでの自己紹介とみんな遊びです。
桜も少し残っていました。
いろいろな友達を作って仲を深めていきましょう。

書写 友情

画像1
6年生初めての書写は,「友情」です。

形に気を付けて書きました。

2組 みんな遊び

画像1
画像2
さっそく,みんな遊びをしました。
男女仲良く遊びました。
ボールが当たっても「どんまい!」というプラスな声かけもあり
精一杯楽しめました!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp