京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up89
昨日:117
総数:922665
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

卒業文集

個人のページに続き、クラスのページも出来上がりました!
文集実行委員が中心になって、子どもたちのアイデアで、
手作り感たっぷりのページになりました!
卒業アルバムの仕上がりが楽しみです!!
画像1画像2画像3

6年 思いをこめて

 音楽では卒業式に向けて歌の練習をしています。6年間を思い返して,気持ちを歌にのせて歌います。まだまだスタートを切ったばかりです。すばらしい歌声になるようにがんばっていきたいです。
画像1

6年 ルール・マナーを学んだ!携帯電話教室

 KDDIの方が来校され,携帯電話を使う上でのルールやマナーを教えてくださりました。まだ携帯電話を持っていない子どもが多いですが,「将来のためにいっぱい聞けて良かった。」「知らないマナーがたくさんあった!」という声がありました。ルールやマナーをしっかり守って気持ちよく携帯電話を使用してほしいと思います。
画像1画像2

6−2&かしのみ学級 なかよし遊び最終回!!

画像1
画像2
画像3
1日(水)に6年2組のかしのみ学級とのなかよし遊びが

最終回を迎えました。

今回はなかなか斬新な遊びで,遊びというか

半分ボランティア?のような時間でした。

この4回にわたるなかよし遊びによって

かしのみ学級のみなさんととっても仲良くなることができ,

日頃出会ったときにも声をかけ合っている姿が微笑ましいです。

残り2ヶ月ですが,また関わりの機会があるといいですね。

図書室ビフォーアフター

今日は第二図書室の本の整理をしました。
棚から全部出してある本を、分類番号ごとにア行から順に並べ、
棚に戻して行く作業です。
図書支援員の中西先生や木いちごの会の方々にお世話になり、第一図書室に引き続き
第二図書室もすっきりきれいになってきました。
さすが6年生!!
手際よく作業をすすめていて、とてもたのもしかったです!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式  大掃除
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp