京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up25
昨日:66
総数:926020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

【5年】着衣泳

18日(木)、西京消防署の方に来ていただいて、着衣泳の学習をしました。
万が一の時のために学んでおくことは大切です。
もしものときに浮く方法や、身近なものを使って助ける方法を教えていただきました。
みんな西京消防署の方のお話をしっかり聞いて、練習していました。
画像1画像2画像3

【5年】ゆでる調理でおいしさ発見2

 5年生は、先週から家庭科の学習で調理実習をしています。
ほうれん草とジャガイモをゆでる学習です。
先週のクラスも、今週のクラスも花背山の家での経験を活かして、
グループで分担して取り組んでいました。
「おいしくできた」とうれしそうに教えてくれました。
画像1画像2画像3

【5年】ゆでる調理でおいしさ発見

 家庭科の学習で調理実習をしました。
ほうれん草とジャガイモをゆでる学習です。
ゆで方の違いや、ゆでる前とゆでた後の違いを学習しました。
班で協力して、スムーズに活動していました。
 花背山の家での経験も役に立っていました。
順番に全クラス学習します。

画像1画像2画像3

5年 田植えに行ってきました。

画像1画像2
総合の学習で地域の田んぼを借りて田植えの体験をしました。
地域の方々に丁寧に教えていただきながら、まっすぐに苗を植えることを意識しました。
子どもたちは、最初は歩きにくそうにしていましたが、だんだんと慣れて手際もよくなってきました。
総合の学習で、稲の観察や稲刈りもさせていただく予定なので稲の成長が楽しみです!

初めてのお裁縫!

家庭科の学習でお裁縫をしました。

初めての糸通し

初めての玉結び

初めての玉どめ

子どもたちは大混乱!! 

苦戦しながらも初めてできた少し不格好の玉どめを見て

「ん〜なんか変やけど、、、初めてできた!!!」

と満足そうでした♬


画像1
画像2

5年 「理科」めだかの観察!

画像1画像2
理科では、メダカの誕生について学んでいます。

どのように卵から子メダカになるのだろうか。

「卵から、子メダカが出てくる!」

「子メダカがいっぱい出てくる!」

など、多くの予想がありました。

さあ、これから観察していきます。

5年 山の家のふり返りをしました!

画像1
山の家での活動を終えて、ふり返りをしました。

「5分前行動することができた!」

「みんなで協力して、おいしいすき焼き風煮ができた!」

「マイムマイムをみんなで手をつないで踊って、つながりが深まった!」

など、たくさんできるようになったことに気付いていました。

これからの学校生活に、どんどん生かしてほしいと思います!!

【5年】安全学習

安全の学習を行いました。最近、ニュースなどで歩行者や自転車と自動車の事故をよく耳にします。自分が安全に歩いていても、危険なことが起こる可能性もあるということを知り、常に周りに注意することが大事、ということを学習しました。
画像1画像2画像3

どのくらい?

画像1
いろいろなものの体積や容積を調べるため、子どもたちは1立方メートルをつくっています。「こんな大きいかな」「もっと小さくない?」など、自分のイメージと実際を比べていました。

5年 1年生を迎える会

5年生は、言葉と歌で1年生をお迎えしました。「友だちを作るのに大切な言葉」と歌「友だちはいいもんだ」でした。さすが5年生、動きもテキパキしていたし、歌声もとてもきれいでした。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp