京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:96
総数:918798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

家庭〜持続可能な暮らしへ 物やお金の使い方〜

どの場面で契約が成立するかを考え,消費者として気を付けることを考えました。
画像1

図工〜言葉から思いを広げて〜

課題図書から自分で絵にしたいものを決め、お話の世界を表しています。場面にあった、登場人物や動きなど、工夫をしています。
画像1

理科〜植物の実や種子のでき方〜

アサガオの受粉の実験を行いました。花ごとにめしべやおしべの条件を変えて、確かめていきます。
画像1

総合〜お米マイスターになろう〜

 田植えをした田んぼへ観察に行きました。お米の花が咲いており、順調に育っていました。
画像1

総合〜わくわくワーク〜

 「働くこと」について考えるために、ケーキ屋さんの形式で働くことを体験します。今回は仕入れや納品なので仕方を学びました。
画像1

算数〜〜合同な図形

 四角形を対角線で切って、できた三角形が合同かを調べました。四角形の形によって、合同になる・ならないが決まることに気づきました。
画像1

社会〜米づくりがさかんな地域〜

 米作りの手順をグループで協力して、まとめました。季節に応じて行う作業が決まっていることに気づきました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新入学児童の保護者の皆様へ

学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp