京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up18
昨日:220
総数:921513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

バケツ稲

 2時間目の総合の時間に,地域の方や府の職員さんに苗の植え替えの仕方を教えていただき,バケツに植え替えました。これまでは管理のしやすい,教室で育てていましたが,丈夫に大きくなりましたので,植え替えました。これからは中庭で育てていきます。天候の影響を受けやすくなりますので,これまで以上に世話を頑張ってほしいです。
画像1画像2画像3

バスケットボール

 体育の学習で,「バスケットボール」を行っています。
 初めのうちは,動き方が分からずぎこちない動きでしたが,回数を重ねるうちに,空いている場所に動いたり,パスをつないだりと,スピード感がある動きになってきました。
画像1画像2

バケツ稲 成長してます!

画像1
バケツ稲がどんどん成長しています。

小さな種もみから,こんなに大きくなっています。

これからの成長が楽しみですね。

ひと針に心をこめて

画像1画像2
家庭科で裁縫の学習が始まりました。

初めての裁縫道具に子どもたちもワクワク・ドキドキ!

今日は「玉止め」「玉結び」を実際にやってみました。

友だちに教えてもらいながら,一生懸命がんばる姿が見られました。


スチューデントシティ2日目

画像1画像2画像3
最後の社内会議です。

スチューデントシティ2日目

最後の買い物タイム。
活気づいています。
画像1画像2画像3

スチューデントシティ2日目

各ブースのアピールタイムです。
画像1画像2画像3

スチューデントシティ2日目

画像1画像2
ブースごとに昼食です。

スチューデントシティ2日目

画像1画像2画像3
お給料をもらいました。

スチューデントシティ2日目

買い物がスタートしました。
どのお店に行こうかな?
お店番もスタートです。
お客さんたくさん来てくれるかな?
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 個人懇談会
7/11 個人懇談会
7/12 個人懇談会
7/13 2年 授業研究会
7/14 個人懇談会
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp