京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:85
総数:918704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

スチューデントシティ2日目

銀行で電子マネーに交換です。
画像1画像2

スチューデントシティ2日目

画像1画像2
全体ミーティングが始まりました。

スチューデントシティ

ランチタイムです。昼食を食べてからもまだ続きがあります。さあ,がんばるぞ。
画像1

スチューデントシティ

画像1
画像2
お店ではそれぞれの仕事をがんばっています。

スチューデントシティ

画像1
銀行で電子マネーに変えてから,お買い物をすることができます。

スチューデントシティ

 打ち合わせが始まりました。緊張の様子で職員や店員さんのお話を聞いています。
画像1

♪スチューデントシティ 出発♪

画像1画像2
1・2組のみんなが,スチューデントシティに向かいました。
今日一日,仕事をがんばります。

3・4組のみんなは明日です♪

シャーレで育てよう

画像1
 シャーレを使って種もみを育てています。気温が高くなってきたので,シャーレの水が乾きやすく,「もう水なくなっている」と休み時間ごとに,子どもたちがシャーレに水を入れています。種もみの中には発芽しているものも出てきました。

よい種もみを選ぼう!

画像1
5年生は総合の学習でお米を育てていきます。

そこで,地域の方や京都市西部農業振興センターの方,京都府京都乙訓農業改良普及センターの方々にご協力いただき,お米の育て方について教えていただきます。

昨日は,よい種もみを選ぶための「塩水選」をしました。
「こんなに小さい種もみから,たくさんのお米ができるんやなぁ〜!」と,大事に大事に種もみをシャーレにうつしかえていました。

スチューデントシティに向けて

画像1
スチューデントシティに向けて,各ブースに分かれて自己紹介や職種,仕事の確認をしました。
スチューデントシティの学習を通して,いろいろなことを学んでほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 水泳学習開始
6/14 かしのみ学級授業研究会
6/15 2年4組 道徳授業研究会
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp