京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up11
昨日:129
総数:922862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

山の家 19

画像1
画像2
二日目のスタートです。
今日のめあては,「自分の限界に挑戦しよう」です。今日は登山をします。朝6時起床。今日も元気にスタートします。

山の家 18

画像1
画像2
画像3
一日の振り返りをしました。クラスごとに場所を変えてしました。1日目できなかったことは,2日目にがんばります。

山の家 17

ナイトハイクが始まりました。京都市内と違い,周りが静かです。明かりもありません。こわそうな感じは伝わってくるでしょうか。
画像1

山の家 16

次の活動は楽しみにしていた子も多いナイトハイクです。楽しみに待っています。
画像1画像2

山の家 15

もう辺りは暗くなりました。早く終わって,次の活動をしたいなあ。
画像1
画像2

山の家 14

画像1
食べ終わった後は,食器やなべ,飯盒そしてかまどの後片付けです。これがまた大変です。チェックが厳しいです。その厳しいチェックをクリアして,ようやく合格です。
画像2

山の家 13

食事風景その2です。
画像1
画像2

山の家 12

画像1
画像2
すきやき風煮ができあがりました。とてもおいしいです。みんなで力を合わせて作った食事の味は最高です。それぞれの係でがんばってくれたことに感謝です。

山の家 11

画像1
画像2
画像3
火の係が大きくしてくれた火で鍋をぐつぐつ煮ています。いいにおいがしてきます。もうすぐ できあがります。

山の家 10

画像1
画像2
画像3
食器調理,材料,火の3つの係に分かれて活動します。野菜を切る,米をとぐ,火をおこす。みんながんばってます。おいしく作れそうな予感がしてきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 わくわくタイム
3/16 フッ化物洗口 学校安全の日
3/20 春分の日

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp