京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up156
昨日:120
総数:923570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

あなたはどっち?

英語で「〜が好き」「〜がきらい」の表現を習いました。
「ぶどうは?」「くもは?」自分は好きかきらいか考えて動き,
それぞれの表現に慣れていきました。
画像1

2年生とあそんだよ!

画像1
画像2
2年生とけいどろをしました☆

得意技☆ゆでたまご

家庭科の調理実習でゆで卵を作りました。
時間を調節すれば好みのかたさにできる,かんたんな調理です。
得意技にしてお家の人にもつくってあげましょう。
画像1画像2画像3

☆暑さに負けず

画像1画像2
体育の時間に,アラスカンベースボールというゲームをしました。
暑さをしのぎながら,短時間のゲームでしたが,チームで協力して楽しみました。

♪お米の生産地〜

毎日の主食であるお米の生産地について調べました。
全国で作られていること,それぞれの地域で工夫して作っていることを知りました。
写真をもとに,グループで活発に話し合いできました。
画像1画像2

食べ物のふるさとさがし

スーパーのチラシから,食べ物の産地を調べました。
そして,グループで協力して白地図にまとめました。
これから買い物に行った時には,産地にも注目してみるといいですね。
画像1
画像2

☆もうすぐ完成

図工の時間に作っているパズル。
電動糸のこを使って,いくつかのピースに分けました。
今日は色ぬりをしました。
さらにパズルらしくなってきましたね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 もみじ読書 クラブ活動 クラブ見学
11/9 わくわくタイム もみじ読書 支部大文字予選会
11/10 もみじ読書 フッ化物洗口 なかよしの日 銀行振替日 学校経理の日ベルマーク回収日
11/11 2・か遠足
11/14 教育相談開始

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp