京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up42
昨日:125
総数:918547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

稲の観察

総合学習で育てている稲の成長を観察しました。

夏休みの間にぐんぐん伸びて,「先生!1か月前に

40センチだったのが,もう60センチもあるよ!」

「株の間が見えないくらい一株が大きくなってる。」

と感嘆の声が出ていました。

画像1
画像2

★稲観察ツアー

 今日は,稲の観察ツアーを行いました。夏休み中ですが,たくさんの子どもたちが参加してくれました。
 最後に見たのは,7月17日でしたが,その時よりもさらに大きくなっていました。稲の成長が本当によくわかり,子どもたちは一生懸命長さをはかったり,色を調べたりしていました。
 次に見に行くときはどのようになっているか,ワクワクします★
画像1画像2

★稲の生長

 今日で田植えをした日から,約1カ月がたちました。稲がどのようになっているのか,楽しみにしながら,成長の様子を観察しに行きました。

 田んぼについた瞬間,大きくなってる〜と嬉しそうでした。稲を近くでじっくり見ると,やはりいろいろな部分での成長が感じられました。1カ月でこんなにも成長するのか!と,予想以上に成長していたようでびっくりしたようです。

 今後も成長の様子を見に行くのが楽しみですね★
画像1
画像2
画像3

総合学習 稲の観察

自分たちで植えた稲の育ちを観察に行きました。

草丈は? 草の色は? 茎の太さは? と

成長の様子を確かめました。

おまけにカエルやおたまじゃくしも発見して

大喜びしていました。
画像1
画像2

マット運動

画像1
画像2
 マット運動では,連続技やきれいに回れるように練習や,新しい技にチャレンジしています。一人一人がめあてを持って,チャレンジしてします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布文書

平成26年度学校評価

平成25年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp