京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:72
総数:921709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

1年生をむかえる会☆

画像1
画像2
画像3
 今日は1年生をむかえる会がありました。
 5年生は樫原小学校の紹介です。給食,オリエンテーリング,運動会,音楽フェスティバルなど,とーーーっても楽しくできました♪

え!? 名前で絵!?

画像1
画像2
画像3
 図工の学習では,名前を絵にして描いています。自分の名前を絵にするのは難しいようですが,とても楽しそうに取り組んでいました。どんな作品ができるのか楽しみです。

ちなみに3枚目の写真は,1組の担任です♪

国土の地形を調べよう

地図帳を見ながら地形を調べました。

いろいろな山脈や平野がありました!

しっかり覚えよう♪
画像1
画像2

体積

画像1
画像2
画像3
体積が1000立方センチメートルの直方体・立方体を作りました。


算数

画像1
画像2
画像3
 4月25日(木)
今日の算数では立方体と直方体を実際に作りました☆
見るのと作るのでは全然違いましたが,夢中になって作業を進めていきました♪

天気

画像1
画像2
画像3
 4月23日(火)
5年生の理科では,天気や雲の様子について調べています☆
今日の天気や,雲の様子を調べました♪「今日の雲は動いてないんちゃう!」と色んな感想が出ていました♪

眼科検診

画像1
画像2
 4月23日(火)
今日は,眼科検診がありました。

目の充血や,目に何か異常がないかを見てもらいました☆
保健室では静かに順番をまち,しっかりと担当のお医者さんの言うことを聞いていました♪

みんな遊び

画像1
画像2
火曜と木曜日の昼休みは,みんな遊びです。
今日は,ドッチボールでした。
思いっきり投げると気持ちがいいです!

どんぐり学習

画像1
画像2
掃除の後は,10分間のどんぐり学習です。
パソコン係がタイマーをセットしてくれます。

え?名前で絵

画像1
画像2
画像3
自分の名前をローマ字や漢字やひらがなで表して
それを絵にしていきます。

個性豊かに描けています!

感性が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp