京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up8
昨日:894
総数:920478
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

理科 もののとけかた 5年3組 パート2

画像1
画像2
次は,どれくらいの水で塩が溶けるのかを
実験していきます。

協力して実験を進めています。

給食訪問☆ 5年3組

画像1
給食に教師塾の先生が来てくれました!
給食に他の先生が来てくださることを楽しみにしています。
「こっちで食べて!」とリクエストする子もたくさんいます。

読み聞かせ ☆1組☆3組

読み聞かせがありました。
作者の方のことも詳しく教えてくださり,
真剣に話を聞いていました。

本もとてもおもしろいものばかりでした。

最後に当たり前の大切さもお話してくださいました。
画像1
画像2

音楽 鑑賞 バレエ

クラシックバレエの鑑賞をしました。
画像を見ながら,知っている曲がかかると
「これ知ってる!」
と喜んでいました。

画像1

5−4 理科 もののとけ方

 今日は,メスシリンダーの目盛りの読み方を学習しました。次に,水50mlに食塩やホウ酸がどれだけ溶けるか実験をしました。結果は食塩が15g溶け,ホウ酸は5gも溶けませんでした。子どもたちは役割分担して活動をしていました。
画像1画像2

5年 スチューデントシティー 第三回全体ミーティング

最後の全体会議です。
リーダーからの報告がありました。
画像1

5年 スチューデントシティー 全体会議

画像1
画像2
全体会議では,代表者の自己紹介,ブース紹介や区長の話などがあります。

リーダーの子達は緊張しながらも
頑張っていっています。

5年 スチューデントシティー ☆会計編

画像1
画像2
画像3
社員の中で裏方で働く会計担当の子がいます。

販売をしている後ろで,お給料の紙や銀行に提出する紙を書いています!

5年 スチューデントシティー ☆お買い物編

お買い物には電子マネーが必要です。

自分の電子マネーにお金を振り込み買い物をします。
画像1
画像2

5年 スチューデントシティー ☆会社訪問

画像1
画像2
会社訪問をしている担当の子もいます。

自分の会社での提出資料などを持っていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 卒業証書授与式

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp