京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up39
昨日:121
総数:922264
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

みんな素晴らしい!

画像1
画像2
画像3
図工展の鑑賞をしました。

いろいろな学年の作品に興味津々で

みんな時間を忘れて眺めていました☆

5年算数★割合を使って

画像1
画像2
画像3
今日は何倍になるかを考えて解く問題に

チャレンジしました。

順に求める方法と何倍になるか考えて求める方法を

一生懸命説明していました。

割合は難しいですが,粘り強く取り組んでいます!

5年体育★どろんこでもへっちゃら♪

画像1
画像2
画像3
今日は雨上がりで運動場が…

それでも全く気にすることもなく

ズルズルすべりながらも

ベースボールを楽しんでいました☆

がんばりの跡が背中や足元に表れています。

5年 図工展鑑賞

 体育館で図工展が開かれています。子どもたちは,学校のみんなの作品を鑑賞しにいきました。友だちの作品の良さや発見したことなどを鑑賞カードに書きました。地域の方の作品も展示してあり,子どもたちはその出来栄えに感動していました。
画像1画像2

5年図工★板を切りぬいて

画像1
画像2
画像3
次の課題は木工で

板を電動のこぎりで切りぬく学習をします。

今回はパズルにするデザインを考えました。

できるだけ無駄なピースがないように…

となかなかハイレベルなものを考えていました☆

5年2組★歌大好き♪

6年生を送る会とk卒業式に向けて

歌の練習が始まりました。

歌が大好きな5年2組は,ちょっとした時間も

「歌流してー!!」と言います。

今日も給食待ち時間に,テレビ画面の前で

大熱唱していました☆
画像1

5年2組★お助け隊★

画像1
放課後残っていた男の子達が

図工展の準備を手伝ってくれました!

おかげで早く出来上がったよ。ありがとう☆

6年生を送る会にむけて

練習を始めました。

初めて聞いた曲ですが,「すぐ覚えた!」と
陽気に教えてくれます!


画像1

大文字駅伝報告会

画像1
樫原の6年生の大文字チームが優勝し,その報告会がありました。

5年生は「次は5年生だ!」という気持ちが高ぶりました。

陸上部代表の5年生が大文字チームへお祝いの言葉を言いました。

粘り強く取り組むことで優勝できました。

頑張れる6年生になるために今から頑張りましょう。

マラソン大会

画像1
画像2
画像3
今日はマラソン大会が行われました。

1年生から6年生までの男女それぞれ

学校の外回りを走り,競い合いました。

寒さも吹き飛ぶ熱い戦いが見られました☆
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 おおなわ大会(〜28日)
2/24 金管バンドフェスティバル(森田記念講堂)
2/26 委員会活動

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp