京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up33
昨日:104
総数:923707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

2年生へ読み聞かせ♪

画像1
画像2
画像3
 今日は5年生が2年生へ読み聞かせをしました。
 5年生が選んだ絵本をペアになって読みました。初めは少し緊張していたようですが,読み進むうちに物語に入り込んでいました。
 とても良い経験ができたと思います。

なかよし遊び

画像1
画像2
画像3
 中間休みに2年生と一緒に遊ぶ「なかよし遊び」がありました。
 5年生は,低学年と一緒に遊ぶということで,いつになく優しく接していました。
 みんなで楽しく遊べるように,ドッヂボールではボールを交代で投げたり,2年生の靴ひもを結んであげている子もいました。また時には5年生の力を思い切り見せつけ,2年生を楽しませてくれていました。
 一人一人が優しく,頼もしく見えました。

野球をしよう!!

画像1
画像2
画像3
 5年生は体育で野球をしています。
 公園で野球をしている子どもを見かけることが少なくなってきました。体育では,みんな楽しそうに取り組んでいます。僅差の試合や大差の試合,様々ですが,バットにボールが当たる感触をたくさん味わって楽しんでほしいと思います。

参観日5

画像1
画像2
 今日は,5年生の参観日でした!5年生は,算数の授業の平均の勉強をしていました。手を上げて大きな声で発表していました♪

これは,5年生1組と2組の参観の様子です☆

参観日6

画像1
画像2
 これは,5年3組と4組の参観の様子です☆

少年補導マラソン大会!!

画像1
画像2
画像3
 少年補導のマラソン大会がありました!!
 5年生の参加者は,寒い中頑張って走っていました。来年は最後のマラソン大会なので,もっとたくさん参加して盛り上げてほしいと思います。

大石先生読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今日は,大石すすむ先生の読み聞かせがありました。
 室井滋さんの作品の「しげちゃん」や「ラーメンちゃん」「あなたにあえてよかった」などの絵本を読んでいただきました。
 子どもたちは,物語に引き込まれ,とても集中して聞いていました。

豆つまみ大会

画像1
画像2
画像3
 今日の中間休みに5年生の豆つまみ大会がありました!
激戦のすえ,5年3組が24つぶをつまみ上げました!
ファーストラウンドを突破したのは,5年3組になりました!
ファイナルラウンドでも頑張ってくださいね☆

大縄集会4

画像1
画像2
画像3
大縄集会の様子です☆

大縄集会3

画像1
画像2
画像3
 大縄集会の様子です♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式  大掃除
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp