京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up577
昨日:96
総数:919375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

4年 社会「くらしとごみ」授業参観・懇談会

 社会の学習では「くらしとごみ」の学習が始まりました。

 まずは「スモーキーマウンテン」の写真を見ました。

 ごみの処理ができていない様子に驚いていました。

 そこから京都市で1日に出るごみの量を知り、そのごみたちが

 どのように処理されているのかに疑問をもちました。

 ごみは年々減っているけど、京都市の人口には変化がない…。

 きっとごみを処理するシステムがあるから!ということに気付き

 ました。

 これからこの単元では、ごみのゆくえを探っていく予定です。

 
 本日はお忙しい中、参観・懇談会へお越しくださり

 ありがとうございました。1年間よろしくお願いいたします。
画像1

4年 国語「白いぼうし」パート4

画像1画像2
 「白いぼうし」を読んで不思議だと思ったことについて

 班で伝え合いました。同じところで不思議だと思っても理由や

 考えが違ったり、なるほど!と思う意見があったりしました。

4年 理科「春の生き物」パート2

画像1画像2
 
 ツルレイシの種を観察しました。観察した後に、種を植えました。

 これから1週間に1回観察をしに行く予定です。
 
 どれだけ成長していくか楽しみですね。

4年 図画工作「絵の具でゆめもよう」

画像1画像2画像3
 前回様々な技法で描いた絵のもようを生かして

 切ったり組み合わせたりして作品を作りました。

 楽しそうに作っていました。

4年 算数「一億をこえる数」パート3

 0から9までの10この数字をすべて使って13けたの

 整数をつくりました。

 どう組み合わせたら小さい数になるか、大きい数になるか

 じっくりと考えていました。
画像1

4年 理科「春の生き物」

画像1画像2画像3
 理科では「春の生き物」の学習が始まりました。

 今日は春の生き物の写真を中庭や校門近くまで

 写真を撮りにいきました。たくさんの春の植物や生き物を

 見つけることができました。

4年 道徳「目覚まし時計」パート2

画像1画像2
 4年2組の学習の様子です。授業の最後に規則正しく生活する

 ために大切なことについてグループで話し合いました。

4年 音楽「小さな世界」

画像1画像2
 せんりつの特徴を感じ取りながら、「小さな世界」

 を歌いました。小さな世界を聴いて感じたこと、

 聴き取ったことをみんなで共有した後、小さな世界に合うように

 足踏みしながら歌ったり、みんなで手合せしたりして楽しく

 歌うことができました。

4年 国語「白いぼうし」パート3

画像1画像2
 「白いぼうし」のお話から不思議なところを班で話し合いました。

 「急に女の子がいなくなったんは、なんで?」

 「なんで女の子は急いでたんやろう。」

 「松井さんはなんで『よかったね。』『よかったよ。』の声が

 聞こえてきたん?」とたくさんの不思議が見つかりました。

4年 社会「日本地図を広げよう」パート2

画像1

 4年2組での学習の様子です。地図帳を広げて興味津々に

 47都道府県を調べています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp