京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:156
総数:923571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

4年 係活動決め

 クラスの係を決めています。自分たちの

 クラスにあったらいいな…!と思う係を考えて

 自分が1学期の間、頑張る係を選びました。

 クラスのために自分ができることをしていきましょう!!
画像1

4年 社会「日本地図を広げよう」

画像1
 社会科の学習では「日本地図を広げよう」の学習が始まりました。

 授業の最初は今まで行ったことのある都道府県をたくさん

 書き出しました。「先生!!○○県行ったことあるで!」と

 楽しそうにノートに書いていました。

4年 国語「白いぼうし」パート2

 白いぼうしを4つの場面にわけて、それぞれの

 場面でのあらすじについてまとめました。

 その場面に出てくる登場人物がどんなことをしたかを

 考えることができました。
画像1

4年 国語「白いぼうし」パート1

画像1
 国語科、物語文の最初の単元は「白いぼうし」です。

 1時間目は登場人物の確認と、初めて読んだ感想を

 書きました。タクシーの後ろに乗っていた女の子が急に

 いなくなったという不思議な出来事にびっくりしていました。

 白いぼうしの不思議について深めていきます。

4年 朝の1コマ

画像1
 朝の読書時間。どのクラスの前を通っても

 「しーん。」としています。

 しっかりと自分で本を選んで読書しています。

4年 学年集会

 4年生がスタートしました。

 学年集会を開き、担任の先生や理科や図工で

 お世話になる先生の紹介、4年生として大切にして

 ほしいこと、1年間の行事を確認しました。

 また、今年度の4年生の学年目標は『スクラム』です。

 勉強や行事などの様々な取組にスクラムを組んで協力して

 取り組んでいけたらと思います。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp