京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up47
昨日:104
総数:922029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

A・B・C!!

今週の外国語活動では、ALTのセラ先生と学習しました。

アルファベットの発音について、くわしく教えてもらいました!

やる気いっぱいで、クイズも楽しく取り組んでいました。
画像1

白杖を使って歩きました!

画像1
総合的な学習の時間「LIFE」では、

視覚障害者について学んでいます。

アイマスクをして、白杖を持ち、歩きました。

「いつもは短いマットやけど、長く感じた。」

「とても怖かった」

これからも引きつづき学んでいきます。

大漁!

画像1画像2
「ソーラン節」で使う「大漁旗」を作り始めました。

「黒い文字で大漁と書きたい!」

「富士山を入れたい」

「太陽をいれたい」

など、子どもたちの希望を集め、旗にしました!

完成が楽しみです!!

はっぴに文字入れ!

画像1画像2
ソーラン節ではっぴを着て演技をします。着用するはっぴに、自分の名前の一文字を書き入れました。子どもたちの思いがこもったはっぴに仕上がっています。来週は、はっぴを着ての練習になります。運動会本番に向けて、最後までがんばってほしいです!

ソーラン節の練習頑張っています!

今週から運動場に出て、練習しています。
秋晴れの空のもと、子ども達の大きな声が響き渡り、
よりかっこよくなってきました。
運動会まで後2週間。来週は隊形移動にチャレンジします!
画像1画像2画像3

バケツ稲! やっとできた! 実が!

画像1画像2
やっと実がつき始めました。

「めっちゃ葉の数が多くなっている!」

「実の近くに白いもけもけがついている」

「どれだけお米ができるかな〜」

子どもたちは、これからの稲の成長を楽しみにしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新入学児童の保護者の皆様へ

学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp