京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up89
昨日:55
総数:923286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

4年 鉄棒

 今日の鉄棒の学習では、「上がり」「回り」「下がり」の技を組み合わせた練習をしました。自分のできる技を極め、スムーズにできるように頑張りました。
画像1

4年 彫刻刀を使おう

画像1画像2
 図画工作科の学習で、彫刻刀を使いました。安全な持ち方や、上手に彫る方法を確かめながら、練習しました。
「力の入れ方が難しい。」
「上手に彫れるとクルクルの彫り屑が出たよ。」
と楽しく学習できました。

4年 鉄棒2

 体育科では、鉄棒の単元が始まりました。
安全を確保しながら、自分のできる技を増やせるようにがんばっています。
画像1
画像2

4年 鉄棒

画像1
 体育の時間に鉄棒を行っています。自分のできそうな技に挑戦したり、連続技に取り組んだりしています。友達とアドバイスし合いながら、一生懸命学習しています。

4年 学習発表会 大成功!!

 今日は学習発表会でした。本番が始まるまでは、みんなソワソワ…。少し緊張していたようでしたが、
「楽しかった!」
「一瞬だったな。」
という声が多かったです。今までの練習の成果をしっかり出せた、素敵な発表だったと思います。
保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
画像1画像2

4年 学習発表会 リハーサル

画像1画像2
今日の3・4時間目に学習発表会のリハーサルを行いました。3年生の発表では、素敵な歌や手話、息ぴったりの合奏を聞いて、感動していました。4年生の発表では、緊張はしたものの、堂々と練習の成果を出せたと思います。明日、保護者の方に楽しんでもらえるように頑張ります!

4年 慣用句クイズを作ろう

今日は、前回調べた慣用句をロイロノートを使ってクイズにする学習をしました。タイピングの練習も兼ねて、みんな一生懸命取り組んでいました。

4年 学習発表会の練習

画像1
 11日(金)の学習発表会に向けて、体育館で練習をしました。合奏練習では、自分が楽しむことはもちろん、見ている人も楽しくなるように、リズムにのって演奏しています。
 10日は、リハーサルで3年生と見せ合いを行います。かっこいい姿を見せられるように、みんなで頑張ります!

4年 交流をしよう

画像1画像2
 国語の「伝統工芸のよさを伝えよう」の学習で、リーフレットを班で読み合いました。色々な伝統工芸の良さについて知りました。
 生活の中でも、様々な伝統工芸を見つけてほしいなと思います。

4年 学習発表会の練習

画像1画像2
今日は、3・4時間目に学習発表会の立ち位置や動きを確認しました。月曜日から体育館で合奏などの練習を始めていきます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp