京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up59
昨日:140
総数:921694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

4年 図画工作科 光のさしこむ絵

図画工作科では,「光のさしこむ絵」に取り組んでいます。
色とりどりのセロファンを使い,自分の思い描く作品を夢中になって作っています。
光をかざすとどんな風に見えるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年 明日から図工展

明日から「図工展」が始まります。

本日の午後,子ども達といっしょに

平面作品,版画「ほってすって見つけて!」

立体作品,木工「ギコギコクリエーター」

を搬入しました。

子ども達の力作をぜひ見に来てあげてください。
画像1
画像2
画像3

4年 図画工作 ギコギコクリエーター

 図画工作の学習では,「ギコギコクリエーター」に取り組んでいます。初めて使うノコギリに少し緊張気味の子どもたちでしたが,安全に気をつけて,最後まで丁寧に切ることができました。自分で切った木材に,色を付けて組み立てます。完成が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4年 算数 「直方体と立方体」


 算数科では,「直方体と立方体」の学習をしています。

見取り図・展開図を学んだ後,面と面の関係を調べました。

「この面はこの面と平行になってる。」
「この面同士も平行だ!」「じゃあ,これは垂直だね!」
と実際に箱を使ってペアに説明しました。

次は,辺と辺の関係を調べます。



画像1画像2

4年 体育「サッカー」

ゲーム形式の学習ができないため,距離をとってできる練習をしています。

今日はコーンの間を通すPKをしました。

先週行ったパスの練習で得たコツを生かすことができていました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

PTAだより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和元年度学校評価

令和2年度学校評価

令和2年度学校評価

新入学児童の保護者の皆様へ

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp