京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up66
昨日:129
総数:922917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

☆学習発表会の練習☆

画像1
 学習発表会の練習を頑張っています。
 
 四年生は「THE 祭 2016」というテーマで群読をします。みんなが一斉に声を出す場面,グループごとに掛け合いをする場面など,色々なパターンがあり,それぞれのグループの声が上手く重なり合うように練習しています。
 
 また,お祭をテーマにした音楽にも挑戦しています。今後も練習を重ね,お祭の雰囲気が出るような華やかな音楽を奏でていきたいです。

☆西京消防署へ行ってきました☆

画像1
 社会の「火事をふせぐ」の学習のまとめとして,西京消防署に社会見学に行ってきました。

 消防車を目の前に子どもたちは大興奮でした。消防署のお仕事についてお話を聞き,24時間交代・3部制で働いていることが分かりました。

 また,火事や救急の際の119番通報の仕方を練習したり,消火器の使い方を体験したりしました。

 消防書の方々のお仕事が,わたしたちの安全なくらしに欠かせないことがよく分かりました。

 

運動会に向けて

毎日,運動会の練習を頑張っています。
クラスで考えた踊りなどを取り入れて踊っています!
画像1画像2画像3

4年 ツルレイシの観察

ツルレイシの観察をしました。
ツルが伸び,黄色い花が咲いていました。
画像1
画像2

みさきの家42

解散式を終え,下校しています。みんなで協力し合えた三日間でした。
画像1画像2

みさきの家41

名神高速道路をおりました。まもなく到着です。

みさきの家40

名神高速道路 京都東を過ぎました。もう少しです。

みさきの家39

滋賀県土山まで帰ってきました。
画像1画像2画像3

みさきの家38

予定通り鳥羽水族館を出発しました。
午後4時帰校予定です。
画像1画像2

みさきの家37

今回の野外学習での最後の食事となります。
自分で選べるというのがうれしいようです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp