京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:117
総数:922578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

4年☆すくらむカップ うでずもう大会

3日間にわたって,熱戦がくり広げられた
うでずもう大会。
最終日の今日も,それぞれの意地がぶつかり合う
熱いたたかいが見られました。

勝ち負けはつきましたが,一人一人が力を出し切った
いいたたかいぶりでした。
画像1
画像2

4年★すくらむカップ【うでずもう】

画像1
画像2
すくらむカップも今年度最後になるかもしれません…

今回はうでずもう大会です♪

3日にわたって4クラスで対戦していきます。

その時にならないと相手も分かりません。

明日で最終日!さて結果は…

☆6年生を送る会☆

3月3日(木)の3時間目に行われました。これまでの6年生に対する感謝の気持ちをこめて「明日へつなぐもの」を2部合唱しました。今までの練習の中で最高のものを届けられてうれしく思います。素直な気持ちでこれから高学年として頑張ってほしいです。
画像1
画像2

体育★ソフトバレーボール

画像1
画像2
4年生は体育館でソフトバレーボールを始めました♪

初めての子がほとんどで

バレーボールというレベルにはなりませんが

「みんなでつなごう!」というめあてのもと

必死で走り滑り込みながら,大喜びでボールを追いかけています☆

スチューデントシティー★顔合わせ

画像1
画像2
画像3
会社と職種が決まったところで

会社ごとの顔合わせをしました。

お店を開くためにどれだけのお金が必要なのかという

ビジネスコスト表を作成し

各会社の代表者はローン申込書を提出しました。

いよいよお仕事感が出てきましたね♪

算数★直方体の展開図

画像1
画像2
直方体の箱を作るには??

「バラバラにする!」「平たくする!」

という見通しから展開図に挑戦しました。

「向かい合った面が同じ形だ!」「この辺とこの辺は重なる!」

たくさんの発見がありました☆

6年生を送る会の練習

明日は,6年生を送る会があります。
今までの「ありがとう」の気持ちが伝わるように,
練習に一生懸命取り組んできました。

6年生にこの思いが,届きますように。
画像1画像2画像3

スチューデントシティー★面接

画像1
昨日・今日と2日間かけて

スチューデントシティーの面接を行いました。

自分で決めた会社と職種ごとに順に進めていきます。

自分の思いをしっかり伝えるために

お家で練習してきた子もたくさんいたようです☆

★大縄大会★

画像1画像2画像3
昨日4年生の大縄大会が開かれました。

「楽しく勝ちに行く!」と言った彼らは

本番に向けて休み時間はひたすら練習してきました。

当日A・Bどちらのチームもベストを尽くし

997回という輝かしい記録で優勝しました☆

しかし「あと3回で1000だったのに…」

とまだまだくやしそうな彼らでした。

★マラソン大会★

画像1
画像2
画像3
昨日の雨天で心配していましたが

お天気も回復し絶好のマラソン日和です♪

日曜日ですが4年生もたくさん参加していました☆
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 銀行振替日 なかよしの日 ベルマーク回収日
3/11 スチューデントシティ(4年)
3/15 学校安全日
3/16 DO YOU KYOTO? アルミ缶回収日

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp