京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up60
昨日:112
総数:918677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

トイレ掃除

画像1
画像2
 4年生の子どもがトイレを一生懸命掃除していました。「僕,私」が普段使う場所ではないのですが,誰かが使う場所の「誰か」のために頑張っていました。一生懸命な姿はかっこいいですね☆

お祝い

画像1
 昨日はある先生の誕生日でした。クラスにも同じ日が誕生日の子がいてみんなでお祝いしました。このままクラス全員の誕生日をお祝いしていきます。

鶴〜6年生のお手伝い〜

画像1
画像2
画像3
 6年生が修学旅行で広島県原爆ドームに鶴を持っていきます。その鶴を朝学習の時間に6年生に教えてもらいながら折りました。
 4年生は1人2羽ですが、教えてもらって3羽も作ったり、一生懸命取り組んでいました。

ツルレイシ

画像1
画像2
画像3
 4年の理科の授業で「ツルレイシ」という植物を育てます。昨日は土を入れ種を植えました。毎日頑張って育てよう!!

「白いぼうし」音読劇

画像1
画像2
画像3
 先日の参観でも取り組んだ国語「白いぼうし」で音読劇の発表会を行いました。担当の場面ごとに分かれて、決められた役を演じました。終わった後もいいとこ見つけも行い盛り上がりました。

1年生をむかえる会に向けて

画像1
画像2
 今日は、1年生を迎える会に向けて全体練習をしました。みんな一生懸命取り組んでいます。

参観前の

画像1
画像2
画像3
 参観・懇談にご参加いただいてありがとうございました。これは、参観が始まる前に子どもがしてくれたものです。先生の机と本棚を整理し、チョークも全色最低1本ずつ用意をしてくれました。 
 さすが!!4年生。しっかりした大人に近づいています。

4年生の参観の様子です

画像1
画像2
4年4組の様子です。

4年生の様子

画像1
画像2
4年3組の様子です。

4年生の参観の様子です

画像1
画像2
4年2組の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp