京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up11
昨日:104
総数:923685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

総合の発表

画像1
画像2
画像3
 冬休み前から取り組んでいる「福祉」の分野の発表をしました。パソコンを使って発表するグループもいて,どんどん新しいことに取り組んでいます。

ジョイントプログラム

画像1
画像2
今日は,ジョイントプログラムがありました!各教科,40分という時間の中で一生懸命に問題を解こうとしていました!少しピリピリしたような緊張感で始まり,終了の合図で一気に肩の緊張が抜けている様子でした。
次の4年生のジョイントプログラムは,金曜日です☆
また頑張りましょうね♪

京都府の地図

画像1
画像2
画像3
 社会では京都府のことについて勉強します。その前に京都府の地図をみて京都市,宇治市,南丹市,そしてみんなの住んでいる西京区,伏見区,先生の住んでいる北区に色をぬりました。

版画

画像1
画像2
画像3
 4年生は版画をしています。初めての版画ですが,一生懸命線の上を彫っています。

エコ袋ボランティア

画像1
画像2
画像3
 今日の昼休みに折り紙おり隊のボランティアがありました。今回もたくさんの参加者が集まりました。この調子でいいことを続けましょう。

アンサンブル発表会

画像1
画像2
画像3
 音楽で練習していたアンサンブルを発表しました。練習の成果があって,きれいにできていました。振り付けもあってよかったです。

あいさつビンゴ

画像1
画像2
画像3
 今日は,あいさつビンゴがありました!今日は4年生があいさつをして,スタンプを押すのに走っていました☆4年生のあいさつは,元気がよく清々しいあいさつがすごく印象的でした☆5年生に近い4年生の成長がまた一つ見られました♪

サッカー

画像1
画像2
画像3
 体育はサッカーに入りました。ポートボールで学習したことを活かして難しいパスやドリブルを練習しました。

あいさつビンゴ

画像1
画像2
画像3
 今日は4年生のあいさつビンゴでした。中間休みになると,いち早くビンゴを目指して運動場を走り回ってました。

ボランティア

画像1
画像2
画像3
 4年生と1年生で昼休みに折り紙おり隊のボランティアをしました。たくさん来てくれて多くのエコ袋ができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式  大掃除
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp