京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up279
昨日:894
総数:920749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

英語劇〜浦島太郎〜

画像1
画像2
画像3
 3年生に英語のパフォーマンスと英語劇を見せてもらいました。発音や身振りがもうそのものですごかったです。4年生も負けじと,6年生を送る会に向けて歌でドイツ語を練習しましょう。

なかよし遊び

画像1
画像2
画像3
 今日は3・4年生のなかよし遊びでした。グループで遊んだり,クラスみんなで遊んだりしていました。3年生の見本になれたのではないでしょうか。

参観日3

画像1
画像2
 今日は4年生の参観日でした♪4年生は,自分達が一生懸命に調べた都道府県を発表したり,クイズ形式にしていました☆

これは,4年1組と2組の参観の様子です。

参観日4

画像1
画像2
 4年3組と4組の参観の様子です☆

マラソン大会男子

画像1
画像2
画像3
 高学年にもなると迫力もありました。走った後もへとへとです。

マラソン大会4年女子

画像1
画像2
画像3
 今日はマラソン大会です。寒い中元気いっぱいです。みんなとても頑張りました。

かしのみ交流

画像1
画像2
 4年生は今週と来週でかしのみ学級と交流します。今日は4組が交流しました。各クラスで考えた遊びを一緒にして遊びました。来週は2組と3組です。

大縄集会

画像1
画像2
画像3
 今日は中間休みに4年生の大縄集会が体育館でありました!
この日のために各クラス練習をたくさんしてきました!すごく盛り上がりましたよ〜!

そして,優勝したのは・・・804回を跳んだ1組でした!
縄回しが早く,息もピッタリでした☆

読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今日は,児童文学を研究されている「大石すすむ」先生が樫原小学校に来ていただきました!
大石先生には
・よかったね ネッドちゃん
・しげちゃん
・であえて ほんとうに よかった 
の3種類の本を読んでいただきました。

ネッドちゃんでは,「本を通して」喜び方と驚き方を教えていただきました!
「よかったよかった」と「なんちゅ〜こっちゃ」
ってどうするの?と子どもに聞いてください。やってくれるでしょう☆

しげちゃんでは,自分の名前の大事さを「本」通して教えていただきました。
家に帰ったら「私の名前」の由来を聞いてみましょう♪

「であえて ほんとうに よかった」では,人との出会いの大切さ,誉められる喜びを改めて教えていただきました。「読み聞かせで感動したのは,初めてや」と子ども達も言っていました。
大石先生本当にありがとうございました☆

大石先生読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 7日に大石先生が絵本の読み聞かせをしてくれました。たくさんの絵本を紹介してくれたり,様々な絵本を読んでくれました。これからたくさんの本に出会いましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式  大掃除
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp