京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up96
昨日:85
総数:918798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

樫原音楽会2

画像1
画像2
 貴重な舞台裏からの様子です。

日本列島の姿

画像1
画像2
 土曜日は参観と音楽会でした。4年生の参観は「日本列島の姿」です。班で都道府県の名前を言ったり,日本列島パズルをしました。

光電池

画像1
画像2
画像3
 とてもいい天気のある日。理科で勉強したことを使って,ソーラーカーを走らせました。班で太陽に当てる角度を工夫したりして走らせました。

樫原音楽会

画像1
画像2
画像3
 土曜日は樫原音楽会本番でした。みんな短い期間での練習でしたが,今までで一番の出来でした。4年生パワーはすごいです。

ツルレイシの植え替え

画像1
画像2
 ツルレイシを牛乳パックから4年のプランターに植え替えをしました。芽が出たのは少なかったですが,これからどんどん成長させていこう!!

後二日

画像1
画像2
画像3
 今日は4年1組で岬の家にむけての学活があり,当日のバスの席を決めていました!担任の先生からは,「ずっと窓側,ずっと内側がないようにしてください」と指示がありました。岬の家を前にみんな楽しみな気持ちと,不安な気持ちも抱えているようです。「ちゃんと5分前行動ができるかな」などの声も聞こえていました。出発まで後少し・・・準備を整えておきましょうね☆

お昼休み

画像1
画像2
 今日の昼休みに元気よくブランコをしている4年生を発見しました。ものすごく高いところまで上がっていたり,ゆっくりとマイペースでこいでいる人もいました!大人はブランコにのる機会が少なくなっているので,少しのってみたくなりました☆

外遊び

画像1
画像2
画像3
 最近,雨が続いていたので休み時間は運動場で遊ぶことができませんでした。でも,今日は久しぶりに子どもたちが外で遊ぶ姿を見ることができました。

社会見学2

画像1
画像2
画像3
 鳥羽水環境保全センター,南部クリーンセンター,新山科浄水場に行きました。下水・ごみ・水道水と社会で勉強したことを実際に見学しました。
 今週から新聞作りをはじめます。

社会見学1

画像1
画像2
 6月3日は社会見学に行きました。これからバスに乗り,出発です。しっかりと勉強しましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 朝会  卒業式練習開始
3/6 6年生を送る会
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp