京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up745
昨日:778
総数:920321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

遠くまで跳べるかな?

画像1画像2
 体育の学習で「はばとび」をしました。助走・片足ふみきり・両足着地に気をつけて跳んでいきます。学習の最後には「助走の距離を伸ばしたら跳ぶ距離も伸びたよ。」「ふみきり線を意識することで距離が伸びたよ。」と様々な振り返りが出てきました。
 次の時間もめあてをしっかりもって距離を伸ばす挑戦をしていきましょう!

クミクミックス

画像1画像2
 牛乳パックを「組んで組んでミックス」する「クミクミックス」という学習を図工で行いました。牛乳パックを好きな形に切って,のりやテープを使わずに切り目だけでつなげていきます。班で協力していろいろな形を作りました。

あいっぱさんキャンペーン

画像1
 児童会から「あいっぱさんキャンペーン」として各クラスで取り組むことを決めて実践しようとの提案がありました。その提案を受け,1組は「あいっぱさんビンゴ」に取り組みました。代表委員がその日取り組むことを伝え,みんながそれを意識してできたらそのコマをぬって達成できたことを喜び,また続けていこうとする……というものです。いよいよ最後から2日前の日の黒板です。代表委員からのみんなへのメッセージ。最後の日は,「みんながんばったね!これからもつづけていこう!」とのメッセージでした。

太陽の光をしらべよう

画像1
画像2
 鏡に日光を当てて光を反射させ,光の進み方を調べました。鏡の使い方に気をつけて的に当てたり地面に光の筋を当てたりして活動しました。光が真っ直ぐに進むことや光を当てると明るくなることなどに気づきました。

食育

画像1
画像2
 3年生は,栄養職員から「大豆の栄養」について学びました。ちょうど国語科で「すがたをかえる大豆」の学習をしているところで,みんな興味をもって学んでいました。改めて大豆の素晴らしさについて知りました。小さな豆なのに「大豆」と書くわけがわかった1時間になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 2年 遠足
11/22 就学時健康診断
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp