京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up720
昨日:96
総数:919518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

休み時間もリコーダー♪

画像1画像2画像3
音楽フェスティバルで披露したリコーダーの曲を,休み時間もふいて楽しんでいます。
なかなかきれいなハーモニーをかなでていました。

さすが4年生!

画像1画像2画像3

オリエンテーリングに向けてのリーダー会議がありました。

さすが4年生! 進行もばっちりでした。

3年生を安心してお任せできます☆

頼りにしています☆

太陽のうごきと 地面のようすをしらべよう

画像1画像2画像3
正午に運動場で,かげのでき方を確かめました。

方位磁針を使いながら,自分のかげをじっくりと・・・

予想と同じだったり,予想と違っていたり。

「ひかげを調べたい」・「えー,いつも太陽と反対なの?」

などのつぶやき・・

つぶやきを大事にしながら,どんどんと学習していきます。


さあ,完成だ!

画像1画像2

図画工作科,「ギコギコ トントン」

もうすぐ完成です!

協力しあう姿をたくさん見ることができました。

担任として,とても幸せでした☆


ハロウィンパーティ♪

画像1画像2画像3
クラスでハロウィンパーティをしました!

魔女やドラキュラだけでなく,他にもたくさん面白い仮装を披露していました。

ハロウィン仮装コンテスト大成功だね!

トントン相撲大会

画像1画像2画像3

サークルの子どもたちが企画した「トントン相撲大会」です。

色々な力士が登場していました。


フェスティバル 本番

画像1画像2

本日演奏した曲名です
 1.やったー!100点
 2.とどけようこの夢を(歌唱)
 3.地平線
 4.猫ふいちゃった
 5.ミスタードラマン
 6.ガボット(4組)
 7.おやすみ
 8.さくら笛
 9.花笛(1組)
10.小さな世界(歌唱&演奏)
11.2001年(3組)
12.ブラックホール(2組)
13.道(有志)
14.学校坂道(歌唱)

でした。

やる気と元気いっぱいの3年生にぴったりの
もりだくさんの内容でした。


来年度も,美しく素晴らしい演奏を期待しています☆


フェスティバル リハーサル

画像1画像2

出番を待つ姿も

歌う姿も

凛々しくて

素晴らしい三年生でした

明日は音楽フェスティバル

画像1
放課後にも,練習をがんばっていました。

明日,楽しみですね。


初めての温度計

 理科の「太陽の動きと地面の様子を調べよう」では温度計を使って,日陰と日なたの地面の温度を調べました。
 温度計を正しく使い,班で協力して計ることができました。子どもたちは温度の変化にとても驚いている様子でした。

画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 学校安全日
3/16 DO YOU KYOTO? アルミ缶回収日

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp