京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:119
総数:922351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

小中一貫研究授業(3−4)

画像1
画像2
画像3
10月24日の五時間目に3−4で算数の公開授業しました。みんな意欲的に発表でき,中学校の先生も感心されていました。

ふきふき

画像1
画像2
画像3
 今日の中間休みに3年生の子ども達が廊下の床をぞうきんでふいてくれました!汚いと思って見てみぬふりをするんではなく,行動にうつしていることが凄くかっこいいですね♪また,自分達の教室の前だけではなく,2階の廊下を全部ふいてくれました☆ありうがとう♪

京都駅

画像1
展望台に上がり、上から京都市が盆地になっている様子や、道路が碁盤の目になっている様子を見ることができました。また観光名所なども見えました。

みんな元気に出発!

画像1
画像2
今日はみんなが待ちに待った社会見学。上手にバスに乗り込み!いざ出発!!

社会見学を通して

画像1
画像2
みんな社会見学を通して、京都市や工場のことをしれたと思います。またおうちでも話を聞いてあげてください。三年のパワーはすばらしいです!!!

おいしいお弁当!

みんな仲良く、おいしいお弁当を食べました。蒸気機関車館に響く大きな声で・・・
「いただきます!!」
画像1
画像2

蒸気機関車館2

画像1
蒸気機関車館の見所の動く蒸気機関車を見ることができました。音にびっくりしました!
でも動く蒸気機関車はかっこいいですね!!!!

梅小路蒸気機関車

画像1
画像2
画像3
梅小路公園の蒸気機関車館にいきました。蒸気機関車のかっこいいところや工夫、知らなかったことをたくさん知ることができました。

久御山コカ・コーラ工場

画像1
画像2
画像3
久御山コカ・コーラ工場に着きました。みんなコカ・コーラ製品を試飲したり、ジョージア・コーラが作られるまでを勉強しました。

社会見学に行ってきました!

3年生は,社会見学に「コカコーラ久御山工場」「梅小路公園」「京都駅」に行ってきました。
コカコーラ工場では,コカコーラができるまでの歴史や,製造の過程,そしてコカコーラの試飲もすることができました。

梅小路公園では,梅小路蒸気機関車館に行ってたくさんのSLを見学することができました。お弁当も食べて,グループで仲良く行動することもできました。

京都駅では,京都市の様子を見学して東西南北で見えるものを話し合いました。

たくさん学習して,楽しい思い出が増えましたね!
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 卒業証書授与式

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp