京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up180
昨日:894
総数:920650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

町をたんけん大はっけん〜郵便局〜

画像1
画像2
画像3
 今日2年生は町たんけんに出かけました。前もってインタビューで聞きたいことを
考えて,しっかりとあいさつやインタビューできました。
 ポストの中身も見たかったですが,時間が合いませんでした。集めるのは1日3回です。
また時間を見つけてみてみましょう。

お手紙〜ペープサート劇〜

画像1
画像2
画像3
 国語では「お手紙」の学習で劇をしました。しっかりとがま君とかえる君の気持ちを
しっかりと考えてから,ひとつひとつの台詞に気持ちを込めてしました。
 まだこれからも発表をしていきます。

町をたんけん大はっけん〜万代〜

画像1
画像2
画像3
 千よりも万の代までという由来で万代だそうです。

町をたんけん大はっけん〜三ノ宮神社〜

画像1
画像2
画像3
 3つの神様がまつってあるので三ノ宮神社という名前がついているそうです。いろんな
言い伝えがあることがわかりました。

町をたんけん大はっけん〜史跡公園〜

画像1
画像2
画像3
 史跡公園は,1300年も前に古いお寺があったそうです。ここの場所でどんな人が過ごしているかを考えながら話を聞いていました。

町をたんけん大はっけん〜とうふ店〜

画像1
画像2
画像3
 とうふ店ではたくさんの豆腐を前にやさしく質問に答えていただきました。
50年以上前からあると聞いて,子どもたちはびっくりしていました。

音楽会に向けて練習

画像1
画像2
 2年生は歌と合奏です。楽器も合わせて初めて練習しました。まだまだですが,毎日
練習してすばらしい音楽フェスティバルにします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 卒業証書授与式

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp