京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up886
昨日:778
総数:920462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

たんけん地図をつくったよ!

画像1画像2画像3
町たんけんのルートを,グループごとに確認し,地図に書き込みました。
それから,グループごとに,「注意すること・気をつけること」を話し合いました。

楽しく安全にたんけんに行ってきてね♪

さか上がりの練習☆がんばっているよ♪

体育の学習で,色々な鉄棒の技を習っています。
地球回りや,だるま回り,さか上がりなど難しい技にも取り組んでいます。
「冬休みまでにできるようになりたい!」と,休み時間にも鉄棒の練習をしている子どもたちの姿があります。
できる子は,頑張って練習している子にコツを教えています。

補助なしでもできるように,がんばれ!!
画像1画像2

参観日2

画像1
画像2
 これは,2年生3組と4組の参観の様子です☆

参観日

画像1
画像2
 今日は参観日でした!これは,2年生1組と2組の様子です。

ひかりのおくりもの 1

図工「ひかりのおくりもの」で、ダンボールのまわりを切り
そのダンボールの中にも穴をあけて、そこにセロファンを貼り太陽の光に当てて楽しむという単元の学習をしています。
セロファンを見て、「色が七色で綺麗だな。」といいながら、
どのようなものを作るか考えました。

クリスマスが近づいているのでツリーにしようという子が多くいました。
魚やお花のかたちなど様々でした。
今回の授業では、まわりをきり、切り抜く形を決めました。
次はさっそくダンボールカッターで切り抜きます。
どんなものが出来るか楽しみです。
画像1

もうどう犬(ガイド犬)のお話をききました。

もうどう犬についてのお話を聞きました。
子ども達は最初は
「もうどう犬って何?」と知らない様子でした。

もうどう犬を見て「かわいい!」と大興奮でした。

話の中では、もうどう犬のお仕事について、みんなが注意しなくてはいけないことなどを聞きました。
目が見えない人を助けるお仕事で、英語の単語を聞き分けて
目的地に案内したり物をとってきたりします。
 
そして、ハーネスというものを体につけているときは犬を触らないこと、
また体が不自由だとすぐに分からない場合があるので、
自転車の乗り方にはじゅうぶんに注意することなどを聞きました。

聞いたことを忘れずにすごしてほしいと思います。
画像1
画像2

友だちのこと、知りたいな

画像1
国語の学習でお友達のよいところを紹介する文章を書いています。
お隣に座る友達のよいところがどんなところか整理してから、
インタビューをしてさらに詳しく知り書いています。

「お友達と仲良く遊んでいるから、友達に優しいと思う。」
「えんぴつをすぐに拾ってくれて優しいです。」
「字の練習をたくさんしているから、字がきれいです。」
などと、たくさん教えてくれました。

発表を聞くのが楽しみです。

 

町たんけんに向けて♪

画像1画像2
21日の町たんけんに向けて,インタビューの練習をしています。
はじめの挨拶,自己紹介,質問の仕方やメモの取り方,最後のお礼の言い方など,覚えることはたくさんあります。
でも,どのグループの子達も,相手の顔を見て話せるようにと練習に取り組んでいます。

色々なことを見たり,聞いたりして,新しい発見をしてきてね♪

体育☆なわとびあそび♪

画像1
体育の学習の初めには,ウォーミングアップを兼ねて「なわとびあそび」をしています。1分間に,前とびで何回跳べるかなど,回数に挑戦したり,色々な跳び方に挑戦したりしています。

さっそく,休み時間に短なわを持って,練習にいく子どもたちの姿がありました♪

体育☆てつぼうあそび♪

画像1
体育の学習で,「てつぼうあそび」が始まりました!
はじめに,「おさるさん」という技に挑戦しました☆
鉄棒を足を使ってしっかりはさみ,10秒数える間,落ちないようにつかまりました。
どの子も,かわいいおさるさんのように,上手につかまっていました♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式  大掃除
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp