京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:140
総数:921637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

1ねん あさがおせいちょうにっき5

画像1
きょうのあさがおのようすです。
くきのながさがでてきて,はも,おおきくなってきました。
みんなのおうちのあさがおは,どうですか?

みんなのかんさつにっきをみていますが,とってもよくかんさつできていて,すばらしいです。ひきつづき,あさがおのかんさつがんばってくださいね。

1ねん がっこうしょうかい

画像1
画像2
画像3
きょうはきゅうしょくしつをしょうかいします。
きゅうしょくちょうりいんさんがきゅうしょくをつくってくださる
へやです。おひるになるとみんなでとりにいきます。
きゅうしょくをたべるのがたのしみですね。

きゅうしょくしつのかべにはたくさんのえがかかれています。
きゅしょくがはじまったら,しゃしんのえをみつけてみてね!

1ねん かきたいもの なあに

画像1
画像2
こんかいのかだいのなかに,ずこうの「かきたいものなあに」があります。じぶんがすきなものを,じゆうにかいてください。がっこうがはじまったら,がようしにかきます。

せんせいたちも,すきなものをかいてみました。すきなものをくみあわせてかいてもいいし,ひとつえらんでかいてもいいです。

さあ,このえは,なんくみのせんせいがかいたえでしょう?
ひんとは,いっかいと,にかいのせんせいのふたりだよ。

1ねん がっこうしょうかい6

画像1
画像2
画像3
きょうは,きたこうしゃ3かいのしょうかいです。
きたこうしゃ3かいには,4ねんせいのきょうしつと,としょしつがあります。
としょしつには,えほんや,おはなしのほん,ずかんなどがたくさんのほんがあります。がっこうがはじまったら,おきにいりのほんをさがしてみてね!

1ねん あさがおせいちょうにっき4

画像1
たねまきをして,1しゅうかんぐらいたちました。めのかずも,6つになりました。
はっぱも,きんようにくらべると,おおきくていきいきとしています!みんなのおうちのあさがおはどうかな?またかんさつしてみてね!

1ねん あさがおせいちょうにっき3

画像1
 あさがおをみてみると,きのうよりすこしおおきくなっていました。
 つぎのかだいには,あさがおのかんさつもあります,みんなも,まいにちかんさつしてみてね!おもしろいはっけんが,あるかもしれないよ!

1ねん がっこうしょうかい4

画像1
画像2
きょうは,きたこうしゃの2かいのしょうかいです。
きたこうしゃの2かいには,1ねんせいのきょうしつと3ねんせいのきょうしつがあります。1ばんおくにはずこうしつというおへやがあります。

1ねん がっこうしょうかい5

画像1
画像2
ずこうしつには,ずこうでつかうどうぐがたくさんあります。でんどうのこぎりや,えのぐなどがあります。

1ねん さんすうのかだい

画像1画像2
1ねんせいのみなさん,きゅうこうちゅうのべんきょうは,すすんでいますか?
きょうとあしたで,せんせいたちが,つぎのかだいをみんなのおうちにとどけています。そのなかの,かだいについてのしょうかいです。

さんすうのかだいに,すうずブロックをつかうかだいがあります。
かずをかぞえて,しゃしんのようにならべ,どちらがおおいかくらべてみてね!

1ねん がっこうしょうかい3

画像1画像2
きたこうしゃ1かいのしょうかい。
つぎは,かていかしつです。こうがくねんになると,かていかというおべんきょうをします。かていかでりょうりのべんきょうをするときにつかうへやです。
みんなも,こうがくねんになったらつかいますよ!たのしみにしててね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp