京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:894
総数:920473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

作品袋作り

画像1
 図工科で,一年間の作品を持ち帰る「作品袋」に絵を描きました。一年を振り返り,楽しく丁寧に描いていました。

朝読書

画像1
 朝の10分間,集中して読書しています。

聞こえてくるのは,ページをめくる音だけです。

もう,すっかり2年生の姿です!

みんなあそび

画像1画像2
 あそび係が主催の「みんな遊び」を楽しみました。

広い運動場を走り回って汗をいっぱいかきました。

もうすぐクラスの友達とお別れです。

思い出が一つ増えました。

運動場での体育

画像1画像2
3月1日から運動場が使えるようになりました。新しい運動場に、みんなの気分も高まっています。
さっそく、1時間目から体育の学習があり、2クラス合同で宝取りゲームとドッジボールをしました。広い場所で元気に走り回り、みんなとっても楽しそうでした。

もうすぐみんな2年生☆

画像1画像2画像3
新1年生の入学式にむけて、飾りを作っています。
折り紙でチューリップを折ったり、桜の切り紙をしたり、春夏秋冬の行事を絵に描いたりしています。
「喜んでくれるかなぁ〜」と言いながら、楽しく作っていました。

新しい運動場

画像1
 新しい運動場の使い方を勉強しました。

みんなで大切に使っていきたいです。

算数 「多いほう 少ないほう」

画像1画像2
 文章題を解いています。

これまでの学んだ方法の中から自分が一番分かりやすいやり方を選んで

考え方をノートに書きました。

みんなに説明するために黒板に書いているところです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 フッ化物洗口
3/10 銀行振替日 学校経理の日 なかよしの日
3/15 わくわくタイム

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp